海津の魅力満載、花籠膳の美味しさ!
おさかな舎の特徴
昼食にぴったりの斬新な花籠膳が楽しめます。
おしゃれな雰囲気のコンテナ造りの海鮮料理店です。
新鮮で美味しいまぐろ中おち丼が大人気です。
昼食に愛知県は祖父江町からも近く、おちょぼに行く道を車でまっすぐ10分強のところにある「おさかな舎」さんに海鮮丼を食べに伺いました!海鮮丼に乗っている海鮮は豊富で鮮度も味も抜群でした❗次は天丼を狙っています!隣には販売店もあり時間があったら是非立ち寄ってみてください!!おしゃれな青のコンテナハウスが目印の駐車場が広い素敵なお店です✨
滋賀県から初めて行きました。夜に到着したのが閉店間近にも関わらず快くお迎えいただいてとても嬉しかったです。料理はもちろんの事、清潔感あるオシャレな店内や装飾品など店主のセンスが光るお店です。元鮮魚店をやられていたとの事で、何しろ鮮度がバツグンで、海鮮を使った和風や洋風とどれも美味しいものばかりです。特にマグロのコロッケ『まぐろっケ』はビールが進みます。それ以外にもトロトロな馬刺しやフワフワのだし巻きも絶品で、地酒の飲み比べセットと共に楽しい時間を過ごせました。土砂降りの雨の中、美味しい料理と優しい店主のお心遣いでまた必ず行きたい!と思っております。
父子で海津温泉からおちょぼさんに向かう途中にお昼ご飯に立ち寄りました。ランチの海鮮丼¥1485息子はメバチマグロの中落ち丼¥968を戴きました。海鮮丼は新鮮なお魚が10種くらい?乗っていて、お酢のジュレで白米を酢飯に味変できる面白い物でした。中落ち丼の写真撮り忘れたけど、息子は美味しかったよーと。付いていた小鉢で久しぶりに鮒味噌食べた。懐かしかったー。丼に乗っていた、茎わさびが強烈につーんとするので、息子のは抜けばよかったかなーと🤔
値段はそこそこだが、斬新な料理が食べれる魚屋さんなので、値打ちに提供されている。
友だちと訪れました。二度目ですが、料理がとにかく美味しくて、見栄えもボリュームも満足です。夜のバイトさんは若い方でお皿の置き方など、??ん?となりましたが、愛嬌がありました。笑。また行きます.
2回行きました。団体さんがいて、外と中を行き来され落ち着かない感じはありましたが、料理はどれも美味しいです。
花籠膳が、とても良かったです。一杯飲めそうな膳です。20食膳でギリギリセーフ、天丼や海鮮丼も人気です。席が、空くことつまてます。夜は、予約がいるそうです。
ランチメニュー花籠膳 1320円税込 限定20食ちょうど良い量で、とても美味しく頂けました。車椅子不可PayPay有りtakeout有りバイク駐車しやすい。
花篭御膳コスパ最高新鮮でうまい常連になります。何ですが勿体ない〜花篭御膳が出された器がインパクト無いんです。ぎゅ〜って押し込めた感じで映えない。器を工夫したら見た感じの多さは倍以上に感じてすげ〜ってなるとそしてご飯の盛り付けシャモジで茶碗にこすって盛り付けてはダメですね。頑張ってくださいね。
名前 |
おさかな舎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0584-65-0378 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

岐阜の海津にあるおさかな舎へ🐟限定20食のランチ、花籠膳を食べられました☺️天ぷら盛り合わせ、お刺身、小鉢にご飯とお味噌汁がついて1200円、しかもご飯はおかわり自由というコスパの良さ👏🏻ボリューミーでお腹いっぱいになりました。おさかな舎 @osakanayadoru📍 岐阜県海津市平田町今尾中区1596-111:30~14:00 17:30~22:00 水曜休み。