温かいおにぎりに幸せ満点!
イオンモール扶桑の特徴
各務原よりも規模が小さく、快適に買い物ができる環境です。
おにぎり屋『にぎりたて』では、頼んでから作ってもらえる温かいおにぎりが魅力です。
地元の新鮮な食材が豊富に揃う『わくわく広場』が評判です。
かなり混んでます!値下げ時間になると安い商品があるのでとても助かります!
ちょっと刺激は少ないけど、いい感じでコンパクトに全てある。どんな日でも混んでないからいつでも使い勝手は良いと思います。
近隣だと各務ヶ原にもあるんですが、買い物するだけの使い勝手という意味では規模、駐車場の容量などで、こちらのお店のほうが良いと思います(大きすぎると疲れるんです)。テナントも色々入っていて、たいていの用事は済ませることができます。店舗によっては近隣の独立店を閉めてこちらのモールに移転・統合したところもあるくらいなので、いよいよこちらのモールを訪問する機会が増えました。今回、GW対応なのか、屋上駐車場が開放されていました。思ったほど荒れたふうでも無かったので、ふだん閉鎖されているのは別の理由ぽいです。リニューアルされて、転出、新規出店、場所替えなど、テナントに動きがありました。以前は23時まで営業していたこともありますが、そこまで遅くまで開いている必要性もないのかもしれません。仕事が遅いときなんかは助かりましたが。
最新のイオンと比べるとだいぶ古臭い。が、比較的空いておりそれが良い。テナントも割りと良い店舗が入っている。
駐車場無料。商業フロアが1Fと2Fで、イオンモールにしては、とてもこじんまりとしてる。ただ、テナントが珍しくない店ばかりのありきたりで、特長がない。強いて言うなら、ここのスタバは意外と、土日でも混んでなくて、穴場。1Fのイオンの食品売場は、日用品や家電売場と同じエリアにある。施設内、広すぎず、必要なものをぎゅっと凝縮してる分、買い物しやすさはあるかもしれませんね。
一通りのものは揃えられる、よくあるモール。駐車場は広い。ただ時間帯によっては周辺の渋滞がすごいので回り道をしたほうが良いことも。
キャンドゥとHMVへ行きました。スタッフさんの対応がよかったです。パン食べ放題のお店があるんですが家族でよく利用してます。ランチ終わりから18時くらいまでは焼きたてパンがないのでその時間は避けた方がいいかなって思います。明太子のパンとクロワッサンお気に入りです。
建物の前後と屋上にも🅿がありました。関東のイオンモールと同じ雰囲気で買い物しやすかったです。バイキング形式のインド料理をランチに頂きました。
他のイオンモールと比べるとかなり小さい!お店も少ない!でも混雑しないので助かります!あとゲームセンターがアンパンマンのおもちゃだったり小さい子向けのおもちゃがありとてもいいです!
| 名前 |
イオンモール扶桑 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0587-91-3100 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
久しぶりに行ったら、閉店してしまった店…『ああ、やめてしまったか…』多くて、スカスカな感じ…です。食料品も、他のスーパーに比べると、やや高いかなと思います。ここに来ないと、買えない商品もあるから、必要な時しか、行かないですね。ヽ(^.^;個人的な意見です。追伸。11日は、イオンで買い物した時のレシートの色が、黄色になっており、このレシートで、付近の各ボランティアサークルへの寄付金(1%だったかな?)になります。たまたま、買い物したので、入れようとしたら、ボランティアサークルの方が、いて、自分の所にいれて~の無言のアピール😥 わからんでもないが、その圧に負けず、ポイッ(-_- )ノ⌒と、応援したい所に入れました。(๑´ڡ`๑)あれ?と思ったのは、以前、お客様の声の投書で、ボランティアサークルの人が、いるから、入れたくても入れられないから、止めてほしいとあり、なくなったのに、また復帰したようですね。冷蔵、冷凍のロッカーの対応変わりました。確かに、私物化状態になっていました。鍵だけ抜いて、ロッカー独り占めしたり、長期間荷物入れぱなし、引き取りこなかったりして、苦情があったから、サービスカウンターで手続きしないと使えなくなりました。詳しい説明は、お客様の声に貼ってあります。時々利用した事もあり、便利なサービスでしたか、😅😥😫😩