蒲田で見つけた本物の生クリーム!
ルージュブランシュ 蒲田店の特徴
クレームブリュレをその場で焼く、特別な体験が楽しめるお店です。
蒲田で見つけた、苺のバースデーケーキが絶品のケーキ屋さんです。
本物の生クリームを使用した、安心して味わえるスイーツが揃っています。
日曜日の夕方利用。ショーケースには、殆ど商品がなく、ティラミス、シュークリーム、チョコレートケーキの三種類だけだったので、チョコレートケーキと、胡麻のかかったシュークリームを購入。チョコレートケーキは、甘さ控えめ。シュークリームは、一口目に、皮の美味しさに感動しました。クリームも程よい甘さで、良かったです。レジ周りに写真があり、俳優の永瀬廉さんが来られた事があるそうです。遠いので、星4です。
フルーツが美味しいかき氷。ボリュームがあって食べ応えがあるが、1人で食べるのは大変かも。
子供のバースデーケーキを買いに伺いました。まだ小さいので、4号だと多いなと思っていたところ3号サイズのケーキがあってそちらをいただきました。バースデーの名前は無料で入れてくれました。イートインスペースもあり、JR蒲田からも近いのでまた今度行きたいと思います。
噂になっていたので、お出かけついでに来訪チョコ系のケーキがおすすめです。イチゴも美味しくて、チェーンとの違いを感じました。意外と1ピースが大きく満足感もあります。
カフェ利用を2回しました。ティラミスを食べ、美味しかったので、ショートケーキとチーズケーキ、焼き菓子をテイクアウト。2回目は、コーヒー系のお酒の効いたケーキを食べました。ティラミスは、コッテリというよりあっさりめ。ショートケーキなどは、普通の街ケーキ屋さんの中では上な味。スポンジのキメはあらめ。都心のホテルなどの、しっとりキメの細かいスポンジの上品なケーキとは違う、誕生日にちょっと美味しいケーキを食べたいときに、食べるようなケーキです。比較的、お手頃価格だし、価格見合いです。印象として、チョコレート系が美味しい気がします。スポンジはしっとりが、好みなので。ショートケーキなど、スポンジが目立つものより、クリームなどが目立つものというか。ちなみに、ティラミスを食べ、チーズケーキを買ったら、廉くんファン?と聞かれましたが、誰それ…状態でした。単にチーズケーキが好きなだけです…と、思って周囲を見ると、聖地になってご主人も蓮くん?好きになったようで、色々グッズなどがあります。聖地訪問な感じで来るお客さんと、ガッツリお話していたりするので、気になる人は、気になるかと思います。販売スタッフさんが、いないと入店に気づかないこともありますが、接客は悪くないと思います。カフェ利用は、販売場所の横で、購入だけの方が多いと思いますので。言わないとわからないです。
クレームブリュレを直接その場で焼けてくれるのがとてもいいです!美味しいデザート😋💕
オペラをずっとさがしてたんだけど、近くで売ってる店発見して、早速行ってきました。甘さの塩梅がちょうど良い。エッフェル塔型のビターチョコが乗っていて、いいアクセントになってる。久々のオペラ、美味しかった。オペラは難しいそうで、置いてるお店が少ないのですが、なので置いている店は実力店だと思います。
蒲田で見つけたとびきり美味しいケーキ屋さん!ただ甘いだけのケーキとは大違い。素材にこだわっているのがよくわかるお店です。去年の5月に見つけて早9ヶ月。誰かの誕生日や、何気ないおやつに毎月のように買いに行くほどのファンになってしまいました。なんといっても生クリームが美味しい!何をいただいても、美味しいわけです。ケーキや焼き菓子はもちろんですが…中でも、カフェ利用にて注文できる(日によっては不可なので要確認です)パフェに、夫婦共々虜になっています。ここで味わってしまうと、そこらのパフェは食べられなくなるので要注意です(笑)
ケーキを買いましたが、帰宅まで20分と伝えたところ保冷剤なし。冬ならともかくまだ暑い日に20分保冷剤なしはチョコとか色々溶ける。案の定チョコケーキの一つの形状がぐにゃぐにゃに。帰宅してから冷蔵庫に箱ごとしまおうとしたところ、少し傾いただけで中からごとっ。という感触が。開けてみればケーキ1個分の空白があり、1つのケーキがシートからスライドして箱地べたに着地しているではないですか。まだ食べていないけれども箱詰めの対応がケーキ屋にあるまじきなので☆2。
名前 |
ルージュブランシュ 蒲田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5711-8651 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

かき氷をいただきました。桃は早々に売り切れ。メロンも売り切れで、いちごとバナナななしました。氷はフワトロ、中にもクリームとバニラアイスが仕込まれれてて、すごく美味しかったです。最後に口直しのほうじ茶も添えられていて、オーナーの優しさを感じました。