職人魂で足元を蘇らせる。
靴修理 くつふくの特徴
職人魂が感じられる、丁寧な靴修理を提供しています。
ロックポートやレッドウィングなど、様々な靴を蘇らせる技術力が魅力です。
お客様の要望を超える仕上がりに感動する声が多数寄せられています。
革の登山靴の靴底修繕は在庫が無い為できない様です。代替として町田駅の方の専門店を紹介されました。靴底の修繕はビジネスシューズに限定しているみたいです。依頼時は持ち込む前に電話で確認取った方が良いでしょう。
いつもお世話になっています。チェーン店より仕事が丁寧なのに、値段は安価。相談にも乗ってくれて、場合分けしながら修理の選択肢を提示してくれます。もう少しお金を取っても大丈夫だと思っていますが、とにかく末長く続いてほしいお店です。
登山靴のソール交換をお願いしました、ザンバラン、シェルパGTプロデフォルトのビブラムStarLiteからMatonソールへ、丁寧な説明と仕上がりで安心してお任せできるお店です。ミッドソールの交換もありましたが良心的な価格でした。引き続きもう一足の登山靴のソールも減っていたので入れ替えでお願いしました。店員さんは1人で平日も修理の依頼が多く忙しそうでした。
30年前に購入したリーガルのイーストコーストのソールを直していただきました。ハーフラバーソールの貼り付けとトゥスチールを付けてもらいました。仕上げは綺麗で、しかもリーズナブルでした。次はヒールの修理をお願いしたいです。
まさに,職人魂をお持ちの丁寧な仕事をされている方です。もう,他にはお願いできません!
開店当時位からお世話になっております。Timberlandの靴底から歩く度に音がするので、相談したところ底にビョウを何本も打ち込む修理をして下さり直して頂きました。それからは、音は無くなり10年位履いております。大切な靴は全てこちらで修理して貰っています。有り難うございましす。
バックを修理してもらいました。丁寧できれいな仕上がりです。
靴のハーフソールの補強でいつもお世話になっています。チェーン店とは違い店主さん一人でやっているため仕上がりにバラツキがなくいつも満足いく仕上がりにしてくれます。価格もチェーン店に較べ概ね2割程度安く良心的です。ハーフソールの補強をしてもらう場合、引渡しまでは概ね1週間くらいかかります。お気に入りの靴のリペアや補強など相談に行ってみる価値は大いにありです。
一年程前から家族で靴の修理をお願いしてます。今回は愛用してるイタリアのクリスピーのスニーカーをお願いしました。靴裏の修理と靴の洗浄をしていただきました。前回もとっても綺麗にしていただけましたが、今回は新品に近いぐらい綺麗になり驚きました!丁寧な作業をしていただき本当に感謝です。良い靴なので大事に手入れしながら履いていきます。
名前 |
靴修理 くつふく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-719-3602 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

店主が大変誠実、そして期待値を超える仕事をしてくださるため、非常に良いです。盛大に汚れたりしない限り修理店に持ち込んだりしないのですが、ここであれば多少汚れた程度でも持ち込ませていただきたいと持ってます。またよろしくお願いします。