個室露天風呂で味わう極上の癒し。
仙郷楼 奥の樹々の特徴
料理と器の組合せが秀逸で、特別な食体験が楽しめます。
個室露天風呂の広さが素晴らしく、贅沢な癒しタイムを過ごせます。
大浴場からの景色が美しく、心を豊かにしてくれる空間です。
家族旅行で奥の樹々に2泊しました。濁り湯の温泉は湯冷めしにくく、疲れた肌もツルツルになりました。お部屋もキレイでとっても広く大人3人でも広々と過ごせました。お食事も味付けが濃くなく、どれも美味しく最後の方はお腹いっぱいで食べられなかったくらいです(笑)2泊目の方が夜も朝も豪華だったように思います‼️またすぐにでも泊まりに行きたいです❗
食事、もてなし、部屋、温泉全てにおいて極上。日頃の疲れを癒すことができた且つ、非日常の空間を味わうことが出来た。施設回りの散歩道をおすすめされたが、訪れることが叶わなかったので、次回行くことがあれば、ぜひ堪能したい。
部屋もお風呂も広々として贅沢。
又行きたいと思いす温泉♨気持ちいい。
本当に居心地の良い別館。濁り湯は肌に優しく、ご飯も最高に美味しかった。久しぶりに心から満喫した温泉宿だった。コロナ禍に負けず頑張ってほしい。
奥の樹々休日に癒されに来ました。お風呂が大きく天然温泉。家族3人で入っても広々としていて最高。定期的に行きたい旅館です。
部屋も部屋風呂も広くアメニティーも充実していました。食事も部屋に用意して下さり、仲居さんも感じよく、いい時間を過ごせました。コロナ対策もしっかりしていました。部屋にも消毒液が用意されてました。
大好きな宿です。
コロナも安心、料理も素晴らしい。五回以上で少し飽きるかな?
名前 |
仙郷楼 奥の樹々 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-84-8521 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

2021/7に初来訪。以降ちょいちょい訪れる。本館と比べると、別邸となる。全6室しかなく、敷地の広さを考えると値段もリーズナブルで人気が高い。到着時、係の人が駆け寄り、名前を言えば本館には入らずそのまま別邸に通されます。チェックイン、アウトは部屋で行います。1室でも中々の広さ。食事は朝夕ともに部屋食。半露天風呂付き。アメニティも揃っており言うことなし。部屋にはいるとお茶の香りが広がってとても良い香り!食事も美味しかったです。本館に移動すれば本館のお風呂にも入れます。少し歩きますが。入り口で館内履きに履き替えます。夜だけかな?庭は紅葉や山桜が植えられており、四季でそれぞれ表情が変わるそうです。雪が降った感じは写真に載せておきます。ご参照まで。トイレの部屋が二つあるのは驚いた…。片方は男性用トイレがあります。部屋タイプにより、1つだけの所もあります。お風呂は内風呂があるタイプとないタイプがあります。露天風呂は本館と同じく濁り湯です。お掃除も行き届いており、使い勝手の良い、良い宿だと思います!