美味しい豚汁定食、武蔵小杉で!
農家ごはん つかだ食堂 武蔵小杉店の特徴
定食屋とは思えないクオリティの豚汁定食が絶品です。
落ち着ける雰囲気で平日ランチにもぴったりな場所です。
北海道の料理と酒が気軽に楽しめる居酒屋チェーンです。
豚汁が予想以上に美味しかった。似たような豚汁専門店がチェーンであるがつかだ食堂さんのほうが値段が安くて美味しい!
武蔵小杉「つかだ食堂」今日はちょっと贅沢ランチ✨【かつおのたたき定食】をいただきました炙りたてのかつおに、薬味たっぷり&自家製ダレが相性抜群!さらに…**チキン南蛮付き**の嬉しいセット甘酢とタルタルが絶妙な南蛮で、ごはんが止まらない和と洋のいいとこ取りで、ボリュームも大満足◎そして何より、店員さんがとっても感じよくてごはんだけじゃなく気持ちまでほっこりしました☺️
宮崎地鶏焼きの塚田農場から、つかだ食堂に業態転換。武蔵小杉の飲み屋街にあり二階席までいつも賑わう。チキン南蛮をはじめアジフライなどどれも美味しくてお酒がすすみます。接客も気持ちいいので快適です。大人数からカップル、一人飲みも楽しめる。
名物の豚汁定食を始め、豚料理が充実している居酒屋さん。カレー味のポテサラも美味しかったです。人気店のようなので週末は事前予約した方が確実です。
武蔵小杉駅より徒歩3分ほど。平日の夜に、予約をせず訪れました。店内は広々してて席数多めなのがありがたい◎・・・おすすめポイント・・・✽居酒屋 / 豚汁 / コスパ◎✽お友達と / 飲み会 / おひとりで・・・メニュー・・・✽かつおのたたき(卵黄付き) 850円✽出汁巻き玉子 420円✽とん汁 730円✽若どりのチキン南蛮 760円✽かきおこのみやき 880円✽濃厚野菜ナポリタン 880円飲み利用で、お酒やごはんをいろいろと注文しました。かつおのたたきは、卵黄を割って新鮮なかつおと食べるとたまらない美味しさ!1番気になってたのは、名物のとん汁。大きめな具材がたっっぷり入っていて、寒い季節にぴったりすぎる一品。みんなでシェアしましたが、これは1人一杯頼んでもよかったかも..♡あと特に美味しかったのはチキン南蛮とかきおこのみやき。チキン南蛮は、味付けがしっかりめで食べ応え抜群!かきおこのみやきも牡蠣がたっぷり入っていて、牡蠣好きにはたまらない...!美味しかったぁ。どのメニューも美味しいし、お手頃価格で大満足!!!ひとりでも入りやすい雰囲気なので、また軽くごはんを食べたい時にでも行こうと思います◎武蔵小杉の食堂居酒屋が気になる方は、ぜひチェックしてみてください〜!
居酒屋チェーンのランチとは思えないクオリティで、豚汁定食が美味しかったです。お店は年季入っててカウンターの椅子の座面が劣化してたりしますが、料理はすばらしかったですね。特に豚汁。可愛いイラストでオススメしてたので注文しましたが、具も大きく満足感の高い出来栄えでした。チキン南蛮もメニューにあり、コスカ(コスト対カロリー)を優先するふくよか体型の自分は、通常は間違いなくコチラを選ぶんですが、豚汁にして本当に良かったです。そういえば、チキン南蛮も一欠片付いてましたね。テーブルに店員さんを呼ぶボタンがあるんですが、豚汁の美味しさを料理長に伝えたくて、危うく押しそうになりましたよ。
とん汁定食(数量限定)をいただきました。充実の内容で、大満足です。他のランチメニューもおいしそう。
ランチの小鉢御膳すごいボリュームで美味しかったです。お味噌汁を豚汁に変更したんですがこの豚汁野菜の大きさお肉のやわらかさにびっくりしました。また食べに行きたいです。
武蔵小杉駅周辺でかながわpayが使えるお店の中から選びました。今回は一日限定10食の豚汁定食を注文しました。出来上がった豚汁定食を見ると、普通のものとは全く違っていて、お肉も野菜もゴロゴロとしています。大きな豚肉の角切りは中までよく火が通っていて美味しかったです。
名前 |
農家ごはん つかだ食堂 武蔵小杉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-738-2077 |
住所 |
〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目430−6 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

以前から気になっていたお店ですが、秋のきのこクリーム豚汁が気になりはじめて入店しました。運ばれてきた豚汁はとにかく具だくさんで見るからにおいしそう!一口飲むとまさにクリーミーで、豚汁に洋風な旨みが加わり斬新な味わいです✨しめじや黒舞茸などのきのこもたくさん入っており、大根はほろほろ、大きな角煮も柔らかくてとても満足感のある一品でした。今回は定食で頂きましたが、ぜひ夜にきて他のメニューも食べてみたいと思いました!また来ます🏃