希少な自然薯のとろろ尽くし。
自然薯料理 和食 華花 守山店の特徴
自然薯を活かした多彩な御膳が楽しめます。
駐車場完備で落ち着いた個室が魅力的です。
とろろを刺身や様々な料理で味わえるユニークなお店です。
なかなか良い!とろろや天ぷら、刺身、蕎麦など旨そうな和食が揃っている。ランチで来店しましたが、意外と年配の客が多く、体に良い日本食が人気のようです。鯛茶漬け御膳を注文。鯛の味付けがやや濃いめで美味かった。ご飯の炊き具合がややねっとり気味で気になったが、それ以外は満足。店員さんの接客も良かった。
わたしの奥さんと娘夫婦と一緒に行きました。わたしたち4人共、惹かれたのが、「彩り自然薯御膳」です。内容抜群!味も最高!でした。お蕎麦も出汁も美味しい。ふりかかっている海苔の味と量までバランスが良い。むかごの天ぷらははじめてでした。美味しい!というわけではないけれど、見た目最高!魚のたまり醤油焼きも美味しい。満喫しました。店員さんの対応も素晴らしい。デザートの抹茶わらび餅が食べられない、といったら、代わりにバニラアイスを準備してくださいました。こんなお店が大阪にもあったら良いのにな、って思いました。
以前から気になっていたとろろのお店。お昼に少し時間があったので訪問。和とモダンの混じった落ち着いた空間。お蕎麦とどんぶりのセットをいただきました。まず、お蕎麦!これが美味い!名古屋なら紗羅餐系など多くの蕎麦をいただいてきましたが、何処とも異なるご主人独自の蕎麦。麺の味わいの優しさ、つゆの和のコク。次に名物のとろろのご飯。とろろは、のばしやすいように少しゆるい感じ。これはこれでいただき易く、実に美味い。切り干し大根の小鉢、お漬物もこの上ない味わいに仕上がっており、素晴らしい。更にデザート!。抹茶をまぶしたわらび餅をかぼちゃの冷製ポタージュにつけてフォンデュのようにいただきました。彩り、演出、味わい、素晴らしい。
自然薯とろろ花かご御膳をいただきました。前菜→御膳の順にご用意があります。ご飯の大盛り・おかわり無料!平日は全ての御膳に華花名物デザート「抹茶わらびもちと季節の冷製フォンデュ(今回はカボチャ)」が付きます。和食好きならオススメのお店です!
つれに誘われランチに来店(ΦωΦ)駐車場は沢山あります落ち着いた店内に個室もある。インテリアも好きー。¥1000〜麦ご飯のお代わりオケ!満腹間違いなし(≧▽≦)「○○御膳」が、いろいろついてきてラッキー☺️和菓子が最後にでてきました、DM登録したら、当日10%オフと、とろろ豆大福と次に使えるドリンクチケットをいただけました。
ととろ専門店のチェーン店蕎麦や魚などとセットでランチをやっている3時からはいったん休憩。
【花かご御前】とろろずくしのランチ。むかごを初めて食べました。とろろ料理では、とろろの酢の物、お吸い物も初めて。とろろって、こんなに食べ方あるなんて!
塩サバ脂のって上手い!抹茶わらび餅にカボチャベースのソースが合うねぇ。自然薯は少し臭みがありましたが、普段食べる白いとろろとは違ってサッパリした口当たりでした。
大変美味しかったです。自然薯の刺身も良かった。
名前 |
自然薯料理 和食 華花 守山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-726-6456 |
住所 |
〒463-0003 愛知県名古屋市守山区下志段味3丁目2110番地 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://yossix-shop.com/detail/1010003/?utm_source=google&utm_medium=gbp_hanabana&utm_campaign=map |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

朝食で利用。落ち着いた雰囲気でゆったりと出来ました。籠で出てくるパンが良い!おむすびメニューが欲しい!!