新鮮野菜、昔ながらの八百屋。
(有)みどりや商店の特徴
町の八百屋ならではの、季節の野菜や果物が豊富に揃っています。
店員さんとの会話を楽しみながら、新鮮なカリフラワーや三浦大根も手に入ります。
年配の元気なスタッフがお客様にフルーツをサービスしてくれる心温まるお店です。
おじさんとのお喋りが楽しい。知らない野菜は料理方法を教えてくれます。安いし、新鮮。バナナがピカイチ!
野菜が安くておいしいです。しかも量が多くてオマケもしてくれる。
店頭で立っていると100%声をかけられる。これが安いよ、これが美味しいよ、と教えてくれる一方「これ買ってって欲しい(店的に)」など何の気なしの声かけもされるので、流されやすい人には向かない。断っても店員さんの気を悪くする事はないので、メンタルを強く持つ事が必要。場合によってはオマケもある、昔ながらの八百屋さん。つまり、買い物時に声をかけられたくない人にはまるで向きません。鮮度と言う意味では近頃のスーパーとあまり変わらない。これはスーパーの進化。ただ、個人商店ならではの旬の扱いはさすが専門店。南高梅・赤ジソの大量売り・葉わさびなど、スーパーでは見かけないが確かに旬のものが確実に入っているので、漬け物・酒・シロップ手作り勢には外せない店。駐車場はマンションの隣にありますよ。
駐車場あり。みなさん、気さくに話しかけてくれます。それが合う人と合わない人がいるとは思う。
Has a lot of fresh vegetables and fruits. Also staffs are very kind. Even though there is no car park but you can park the car on the street and go for shopping.新鮮な野菜や果物がたくさんあります。 また、スタッフはとても親切です。 駐車場はありませんが、路上に駐車して買い物に行くことができます。
いわゆる、昔ながらの八百屋。実は小売りでなく卸しがメインとの噂も。ここにはかつて「すすきのスーパー」という肉屋や魚屋、酒屋などの複合店舗があったのだが、その中で唯一現存する商店。最近店内を整理整頓し、Instagramも始めた様子。品物の品質と価格は相変わらず良い。
上野アメ横や築地場外のような、店員さんとの掛け合いが好きです。油断すると猛攻撃にあうので適度に防御して買い物を楽しむお店ですね。
置いてある野菜の味は確かな物ばかり。自家製の漬物がやめられません!。
町の八百屋さんです。品ぞろえは季節ものを中心にとても充実していて、おじさんが旬やおいしい食べ方などを説明してくれます。価格も近所のスーパーマーケットと同等以下で安いし、状況によっては「おまけ」してくれるのが嬉しいです。
| 名前 |
(有)みどりや商店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日火水] 9:00~18:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒225-0021 神奈川県横浜市青葉区すすき野3丁目1−9 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
果物と野菜を安く買えて助かります!サイズ規格外の果物が安くなりのも嬉しい😄ちょこちょこおまけありがとうございます😊