丹羽郡のあじさい祭り、1500株の美しさ。
安穏寺の特徴
丹羽郡扶桑町で有名なあじさい寺、訪れる価値ありです。
檀家に愛される、1500株のあじさいが見事に咲き誇ります。
毎年6月には紫陽花祭りが行われ、多くの観光客で賑わいます。
丹羽郡扶桑町であじさい寺と云えばこちらのお寺境内のあじさいが咲き始め、これからが見頃になります。令和5年「あじさい祭り」は6月3日(土)〜18日(日)17日(土)はハーモニー等演奏会があるそうです。まずは本堂に行き御本尊様に参拝その後、ゆっくりと境内を散策させていただきました。あじさい以外にも木々花々が植えられほっこりするお寺です。(2023/6/3)
尾張広域緑道を歩いていたら、色々な種類の紫陽花が綺麗に咲いてました。近場にこんなに良いところが有るのを昨年まで知りませんでした。
あまり期待していなかったけど、珍しい紫陽花もあり良かった。今回はちょっと遅かったようです。
あじさいが庭一杯に咲いています。
沢山のあじさいが、綺麗に管理されて綺麗でした。
松平氏所縁のお寺さんで、アジサイやハスのうつくしい花の寺町として近隣から多くの参拝客観光客がこられるとのことだが、この時期は静かだった。ご朱印をお願いすると、少し待つように言われて、本堂内で待たせていただいたが、小春日和のご本堂はうららかで、安穏寺のその名の通りまったりゆったりとした時間だった。今度またお花のきれいなときに伺わせていただきたいと思います。ありがとうございました。というわけで、アジサイの頃に再び訪問させていただきました。やや盛りを過ぎていたようですが、たくさんのアジサイが咲いていました。分譲中の墓地はアジサイ霊苑という名がつけられているようです。
檀家です。無事四十九日法要を済ますことができました。
紫陽花の花のお寺、毎年6月には紫陽花祭りが有るそうです。(2020年は中止)今日行ってきましたが、紫陽花はもう終わりかけ、鉢の蓮とねむの木の花が綺麗に咲いていました。
紫陽花寺で有名です。今日見学しに行きました。
名前 |
安穏寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0587-93-0239 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

以前は境内一面に紫陽花が広がり、手入れも良くされていてとても見事でしたが。花の付いていない木も結構ありますし、最近は少ししょぼく成りましたね。今は北側の入り口付近が見事です。