心洗われる和食ランチと五島の美味しさ。
是空の特徴
ランチには天ぷらと黒豚しゃぶしゃぶが絶品で、繊細なお料理を提供しています。
五島列島の新鮮な魚類など、こだわりの食材が豊富に揃っているお店です。
明るく温かい雰囲気の中で、誕生日のお祝いにも最適な和食店です。
一番奥カウンターに座れたので、お店を一望できました。ランチコースと日本酒🌿ホタルイカ酢味噌あえは、根三つ葉を使っていたので、香り豊かで、食感も楽しくイカもふっくら柔らか🦐エビとチーズの茶碗蒸し、桜エビの色合いが春らしく、チーズと良くあって、卵もなめらかで出汁ともに、とても美味しく、🐟️お刺身は、鯛とカツオで、どちらも丁寧な仕事が施され、カツオに付いていた玉葱は、水にさらさずそのまま提供しており、食感、甘味と演出が素晴らしく、旨味の塊です天麩羅は、衣はもちろんのこと、エビ、フグ(は、話の中に出てきたので、と今回出してくれ)たらの芽、ゼンマイなど五感で楽しめ🌿お蕎麦、本日は山形から取り寄せましたと仰り、薬味の葱もこれでもかと言うほどの薄く繊細な切り口、お蕎麦もコシがあり、喉ごしさわやかデザートは、今日はパッションフルーツですと、種まで入ってスッキリ整う美味しさ日本酒は、色々種類あり、グラス(キリコ)を選ばせてくれるシステムお皿、器などは、工房にオリジナルで発注しているだけに、一点一点違って味があります。お店全体が、繊細で、完璧。こんなに美味しいお店があったんだと本当に感激しました。ワンオペの為、予約したほうが良いと思います🥰店主さんがとても優しく、気さくで、ウェイターさんも親切で、良いお店だとしみじみ思いました。
心洗われる和食ランチ。週替わりご膳1800円。チーズと小えびの茶碗蒸しとなハイセンス。サラダも気持ちひと味違う。カレイの幽庵焼き、ふんわり上品味。骨がないのはうれしいね。美味しいご飯に味噌汁はおかわり可。料理も店もたいそう美しい。ただ自分には上品過ぎかな。
何を食べてもおいしかったです!お刺身はもともと一人前に取り分けてくださったりと親切でした。(写真が一人前です。)天ぷらもすごく美味しくて、写真を撮り忘れましたが、さつまいもの天ぷら甘くて感動しました!お一人で作ってらっしゃるようにお見受けしたので、少し提供はゆっくりめでした。そのため、せかせかしてない時、時間に余裕がある時にまた是非伺いたいです。料理長さん?店長さん?も気さくで優しい雰囲気の方で居心地もよかったです。
今は無き天ぷら御膳(1,650円)をランチで頂きました。茶碗蒸しにチーズが入ってる事に驚かされる。大将が明るくて気さくな感じも良い。だから夜も来てみました。流れるバックミュージックはJAZZ。味覚と視覚に訴えられる各料理。60分弱で軽く飲み食いしてお会計は7,000円。グルメな方にもお薦めのお店です。
ランチの天ぷらと黒豚しゃぶしゃぶを注文。素材1つ1つがおいしい。内装もきれい。質がいい分、量が少ないから、女子におすすめ!
繊細かつ美しい料理と温かい雰囲気の接客の和食店!創意工夫された料理の数々に圧倒されました。ミシュラン級のお店です!
今は無き天ぷら御膳(1
落ち着いた雰囲気の中で手の込んだお料理を味わうことができ、メニューも豊富で、いつもチョイスに迷います。特に夜、土曜のランチは予約は必須だと思います。ランチの週替わり御膳も毎回楽しみです。どれも美味しいですが、これまで食した中では特に白子の天ぷら、レンコンの天ぷら、豚の角煮、お造り、秋刀魚の炭火焼き、秋刀魚御飯(テイクアウト)は感動レベルでした。また、素材の組合せだったり、調理法だったり、毎回ちょっとした発見があるところも通っていて楽しいところです。これからも色々試してみたいと思います。
約1年前に初訪。落ち着いた空間で大人がしっとりと美味しいお料理とお酒に舌鼓を打つにはもってこいのお店。お値段的には少しお高めだが、それも納得できるはず。接待にも良さそう。また再訪したい。
名前 |
是空 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6875-1144 |
住所 |
〒143-0016 東京都大田区大森北1丁目23−11 メゾンビラージュ 1階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

カウンター10席若、テーブル6人はいけると思います。大森駅から少し歩きますが、雰囲気良いです。落ち着いた雰囲気でお客さんのマナーも良い感じでした。そして、料理もどれも美味しかったです。写真はそら豆以外撮り忘れました。また利用したいと思います。