品川水族館帰りに、刺身盛り合わせ!
まぐまの特徴
品川水族館の帰りに寄れる、地元の和食食堂です。
刺身盛り合わせやエビフライが楽しめる、豊富なメニューがあります。
ヘルシーで美味しい大衆食堂、ランチや夜の利用にもぴったりです。
平日お昼に訪問しました。豚生姜焼き、コロッケ定食を注文しました。ご飯は大盛り追加110円です、生姜焼きは甘辛くてご飯が進みます、美味しかったです。ご飯と味噌汁も美味しかったですね。地元の人に愛されているようですね、昼からお酒飲んでいる人多かったです。
京急の大森海岸駅から、しながわ水族館方面に歩いて行くとあります。店内はカウンター席、テーブル席、奥に座敷となっています。夜は居酒屋さんですが、何と言っても定食の種類の多さにビックリ!この日は「2:刺身盛り合せとロースカツ」をいただきました。カツはボリュームがあって食べごたえ十分、新鮮な刺身は肉厚で大満足でした!また、冷やっこは醤油をかけなくても美味しく、風味が良いカラシとワサビは料理にとても合っていました。店の雰囲気が非常に良く、常連さんが多いのも納得のお店です。コップの麦茶が空になりそうになると、すぐにおばちゃんがついでくれます!
日曜日、鈴ヶ森⇒大森の方面に歩いていた際に遭遇。「まぐま」という店名がひっかかりGoogleMap検索したら予想以上の高評価だったので入店。特別ランチ¥1650を注文。銀ダラ煮付け+まぐろ山かかけを注文。主菜/副菜共に選択できるのは非常に良いです。11:30を過ぎると、草野球帰り?の方々や、近所?の方々で満床率90%以上でした。(常連率高い)味付けが割烹というより居酒屋的な味付け。¥1650という価格から妥当なラインナップだと思いました。刺身/ハンバーグ/唐揚げ/魚の煮付け、鰻鍋など、多岐に渡るメニューを2名の翁が全て対応しているのは、非常に素晴らしく稀有な事だと思いました。少々マイナス印象な事を記載しましたが、近所に在ったら毎日通ってしまいそうなお店だと思いました。
土曜の夜に来店。土曜の夜なのでかなり混んでいました。居酒屋メニューと定食メニューがあります。定食メニューから海老フライとお刺身定食。居酒屋メニューから酢の物盛り合わせと枝豆、生ビールを注文しました。定食メニューは、海老フライとお刺身ですが量も十分で味も美味しいかと思います。お刺身は、マグロなど複数種あります。海老フライも衣も厚くなく揚げ立てで、美味しい。居酒屋メニューも味は、及第点。夜は、居酒屋としても営業しているので週末は混む可能性が高く早めに行くのがいいかと思います。
ホントに美味しいお店は老若男女問わず流行りでもなく地元の人達に支えられる。を痛感するお店。たしかに周りは港区マンション地帯…チェーン店を含め、飲食店の絶対数が足りない…しかし、駐車場も無いお店が昼は行列をなし、夜もガキンチョから年寄りまで押し寄せる…生姜焼き定食。基本的に定食は昼と夜が違うメニューだがお構いなし?(笑)わりかし柔軟に対応してくれる。生姜焼き定食150g味付けはタレ系、ごはんも美味しい。味噌汁は今日は?キャベツの味噌汁。美味い!Wi-Fiもあるし。こりゃ混むわ。
普通の地元の食堂といった感じです。予想以上に魚の刺身が美味しかったです。
雰囲気は町の定食屋で夜は居酒屋となるお店です。昼は品川水族館が近いので家族連れが多く割りと混んでます。色んな定食があり選ぶのが大変です。
品川水族館に行った時、ランチに寄って、刺身盛り合わせとエビフライのセットをいただきました。全然期待しないで入ったので予想以上のクオリティにびっくりしました。エビフライは衣がサクサクで海老がぷりぷりでとても美味しかったし、刺身の質も高かったです。赤身系はとろみがあって新鮮でした。ボリュームもしっかりあったのでこのクオリティで1500円未満はコスパ良いなと感じました。何より、メニュー名を見て求めていたものをちゃんと食べられるのが良かったです。意外とその当たり前ができる店って少ないから...。店員さんは年配のお婆さん数名が接客に当たっていて、朗らかなのんびりした雰囲気でした。でも注文間違いはなかったし普通の接客でした。結果的に、総合的な満足度が高い店でした。品川水族館に行く機会があればまた食べに行きたいです。
コスパ的には、一寸お高め。味はきわめてフツー。
名前 |
まぐま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3763-0423 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

刺身の盛り合わせとコロッケ・唐揚げセットを食べましたがボリュームがあって美味しくて良かったです。特にコロッケはフワフワ感があって気に入りました。