懐かしの味、溝の口の名店。
南甫園の特徴
溝の口駅前にある、昔ながらの町中華の情緒漂うお店です。
名物のカツ丼が、ランチでコスパ最高な懐かしい味を楽しめます。
おすすめは餃子、どれも昔ながらの古めかしい美味しさが魅力です。
溝の口 餃子の店南甫園餃子600円瓶ビール大700円前から気になっていたお店。閉店30分前に滑り混む。餃子は皮が厚めの肉入り。ビールに良く合います(≧∀≦)
南甫園 高津区溝の口40年前溝の口でバイトに明け暮れてた高校大学時代 小腹が空いた時は、今は無きヤストモマーケットのラーメン屋でパイコーラーメン、戦後闇市っぽい西口商店街のうどんの七福では山盛りの素うどん、西口商店街合流する南甫園隣のカレーのデリーが定番で、ここ南甫園はなぜかスルー いや気づかなかった。ここも歴史ありそうで、お年を召したおばちゃんが現役のお店。土曜の昼下がり瓶ビールで一品食べて、〆にラーメンといったお客さんも多く店内相席の賑わい長崎ラーメン 750円頼んでみた。本当は爆安ランチカツ丼500円食べたかったけど、昨今の原料費高騰で600円になっちゃったので、やっぱラーメン好きとしてはね甘めのあんかけラーメンで椎茸入ってたり具が沢山お味は普通なんだけど、この賑わいは何かあるはず次はノスタルジックに隣のデリーに行くことにしよう。
【ランチ カツ丼】溝の口でレバニラ炒めが食べたくなったので訪問しましたが、店頭ににランチカツ丼 500円の看板が。店内のお客さんは、ほぼカツ丼を食べてる様子で雰囲気でカツ丼を注文。リーズナブルでランチにいただくのはぴったりのカツ丼です。地元に愛されている中華屋ですね。
溝の口の老舗、南甫園 さんへ。赤い看板が目印の、昔から地元で愛されている町中華です。看板メニューは、なんといってもランチタイム500円のカツ丼!お味噌汁もついて、これで500円なのだから安すぎる…これぞ町中華!という店内の雰囲気も刺さります。ランチにも、仕事帰りに一杯飲むお店としても最高です。いつまでも頑張ってほしいです!
お昼時でしたがお客はゼロ。レバ野菜炒め定食を注文しました。凄く美味しいとは言えませんがコスパが良くレバーは肉厚で味噌汁は美味しかったです。また機会があれば伺わせて頂きたいと思います。
カツ丼(ランチ)と豚汁単品を注文。ランチ時のカツ丼は安くなります。豚汁は具だくさんで熱々。
所要で溝の口に行ったので、ランチで訪問。カツ丼とレバニラ炒めを注文、好みの味付けに大満足でした。小綺麗な店内とおばちゃんの気持ち良い接客にまた行きたいと惹かれる魅力があった。
溝の口駅前、昔ながらの典型的町中華、といった感じのお店です。店内は意外?と清潔。一人席が中央に、4人掛けのテーブルが壁際に有り、1人で入店すると4人掛けに座って良いものか、ちょっと緊張しました。ビール大瓶と上海焼きそばを注文。ビールには大根の漬物が出てきました。メインの上海焼きそばは具だくさんで美味しかったです。たまたまか?夜7時の入店でも空いており、のんびりと食事をすることができました。周りの居酒屋でよりはこちらのお店でビールと中華を堪能したいです。支払いは現金のみです。
溝の口駅近くの中華屋さん。いわゆる昔からあるような町中華といった感じのお店。注文したのはこれ。瓶ビール キリンラガー大瓶 660円ギョウザ 500円ニラレバ炒め 550円五目チャーハン 720円合計2440円餃子とチャーハンは味が薄めと言うかあっさりした感じ。雰囲気のいい気楽に行けるいいお店かなと思いました。
| 名前 |
南甫園 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
044-822-3052 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~21:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
久しぶりに。昼のラストオーダー前に入店、肌寒かったので、熱燗二本とカツ丼を頼みました。おばちゃん、お元気そうで何よりです。カツ丼の甘辛い優しい味が染みる。ご馳走さまでした。