隠れ家パン屋で出会う、素材の美味しさ。
パンと蜜の特徴
住宅地の一角に隠れ家的に佇む、可愛らしいベーカリーです。
風味豊かでモチモチなパンたちが、特にクリームパンやバケットで人気です。
ご夫婦で運営する温かい雰囲気のお店で、居心地が良いと評判です。
おしゃれで素朴な雰囲気の店内は、少しこぢんまりとしていて、商品が見やすい。お店のドアを開けると、焼けたパンの良い香り。ご夫婦?の雰囲気も良く、たまたま店内に人がいなかったので、ゆっくりと選ぶことが出来た。ハード系のパンが多い印象。パンのサイズ感も丁度良い。お昼時だったためか、焼きたてパンが次々と並んだ。メニューも見やすく、わかりやすい説明書きもあった。子どもにもとても優しく接していただきありがたかった。あんバターくるみパンカレーパンクロックムッシュノアカレンズクリームチーズをいただきました。どれも美味しく、子どもにも大好評でした。まだまだいただいていないパンがたくさんあるので、また伺いたいです。
カレーパン、ホットドッグ、パンオルヴァン(マンゴー)を購入。カレーパンは、小振りで生地薄め。中のカレーは、ルーじゃ無くキーマカレー。カレーの風味は少なく挽肉を感じます。辛さは無く誰でも食べやすいです。ホットドッグは、大きなソーセージが入ってます。中にはポテサラが有り味付けは薄めでソーセージの風味頼りかな。パンは噛み応えのある外側、中はモチっと感あり。パンオルヴァン(マンゴー)は、期間限定でした。食べるとパンの生地の香りがしてから、マンゴーの淡い甘さが来て美味しい。コレお薦めです。外は歯ごたえ有りで中はモチっと感。駐車場は店の東の砂利駐車場の店側、南側の4台分。ブロックに店名が入っている場所のみ。店内は狭く、2名程入ったら外で待ちます。
通りすがりでは絶対に気づかない隠れ家パン屋さん。自分の中で久々にヒットしました!クロックムッシュ、フレンチトースト美味しかったです。他のパンも味わってみたいです。
いつからかパンに嵌ってしまってる。美味しいパンに出会うとみんなそうなると思う。今回は用事があり、愛知県一宮まで来たこともあり、一宮で人気のパン屋さんへ訪問。これは流行りそう。店内のディスプレイ、パンのフォルムに味、全て良かった。あとは立地だけか。店内は狭いので、二組入るといっぱいになる。譲り合いながら、パンを選んでいくのもまた良い。今回は3種類。・ホットドック・クロックムッシュ・クリームパン美味しかった。ご馳走様でした!I've been addicted to bread for some time now.I think everyone feels that way when they encounter delicious bread.This time, I had some business to do and came to Ichinomiya, Aichi Prefecture, so I visited a popular bakery in Ichinomiya.This seems to be popular.The store display, the shape of the bread, and the taste were all good.Is it just the location?The inside of the store is small, so if two groups enter, it will be full. It's also a good idea to compromise on the selection of bread.This time there are 3 types.・Hot dog・Croque Monsieur・Cream breadwas delicious.Thank you for the meal!
私は一宮娘は安城市から!ママ!パンと密さん行きたい〜じゃあ行かなきゃ(笑)沢山なパンに囲まれて御夫婦とても仲良くお話もできて凄く嬉しかったです。あんバターは甘さ控えめで、レーズン食パンは私ワインといっしょにいただきましたメチャクチャあいます。又訪れたい隠れ家が見つかり日々疲れている私の体にパンがスーッと入り楽しいひと時でした。ありがとうございました😊
ずっと行ってみたかったお店です(∗ˊ꒵ˋ∗)住宅地のちょっと入ったところにある可愛らしいお店でした♪店内はこじんまりとしていて、食べやすいサイズ感のパンで、私はクリームパン、ベーコンエピ、クリームチーズが入ったの、フロッケンセザムとゆうのを買い増した。お腹空いてたのもあり、家まで待ちきれず食べたら、クリームパンのクリームもモチっとしてるけどあっさり、ベーコンエピはカリっとしてすこーしだけピリっとしてて、夏場でも美味しくいただけるパンでした♪店主さんもとても感じの良い方々で、また行きたいお店のひとつになりました♪
通りから店は見えませんが、通りに面した砂利の駐車場があり、歩いてであればその駐車場からすぐ隣です。店の前の駐車場は狭いので、通りに面した砂利駐車場へ止めた方がよいでしょう。ハード系のパンが多く何度も通いたくなるお店です。
美味しいですね。パンへの愛が伝わる優しそうなご主人が作ってます。場所は分かりづらいですが、ナビを入れて広い砂利の駐車場が出てきたらとりあえず一旦止まりましょう(笑全体的に小ぶりで安価なパンが多くハード系が主です。お子様が喜ぶ惣菜パンもあります。くるみ¥120牛乳100%食パンハーフ¥200チャバタ¥200フリュイ¥250クリームパン¥140リュスティックチョコ¥230生地は噛むほど味わい深いですが、かと言って酵母の感じも濃すぎないので酵母が苦手な方も美味しく頂けるとおもいます。カリっモチっとくせになります。特に生地の味わいが分かるチャバタやリュスティックおすすめです。リュスティックチョコはチョコもぎっしりで、外側は焼きチョコの様な風味も味わえます。11:30から焼き上がる天然酵母のパンがお目当ての方が多いようで、次回は時間を合わせて伺います。
こんな所に本当にあるの?!って思わせるくらいのところにありましたよ(笑)道路から行くと砂利の駐車場に3台ほど停めれてます。廃墟か?!ってゆうぐらい古めの建物の1階は自動車修理工場のようです駐車場は奥側の自動車工場側です10時ちょい過ぎに行きましたが既に2組、そしてほぼ同時に1組入ってしまって私は4番目でした常連さんやお知り合いの方も結構見えるようで店主さんはレジやりながらお話されてましたパンの種類は伺った時はそんなに多くはなかったんですがどれも美味しそうで迷ってやっぱりハード系ばかりをチョイスハード系多めです菓子パンとかない感じですがタルトが一種類ありました食パンは小さめですが4種類くらいありましたまた行ってみたいと思います(●´ω`●)
名前 |
パンと蜜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0586-27-8618 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

パン蜜食パン1斤 340円、ドライトマトオリーブ 260円他、はちみつ入りの食パンはそれほど甘くはなかったですが柔らかで小麦の香りもよかったです。ドライトマトオリーブは、中にソースが入ってるタイプで、もう少し味が濃い方が好みでした。