秋アジフライが絶品!
腰越漁港の特徴
腰越漁港はシラスが捕れる安全な釣り場です。
江の島近くで富士山を望む見晴らしの良い場所です。
午後には店舗内でふわっふわのフライが楽しめます。
貸し切りチャーターでの船釣りでアベレージ月一回ずつくらい利用。車を停めておくのに、きちんと船に乗るという正当な理由があっても、700円問答無用でとるのはどうかな〜って思う。
鎌倉方面小動神社の手前の信号を右折すると駐車場になります。駐車料金は一日700円になります。漁港のフライ食べて周辺のお寺や腰越の街を探索すれば充分に過ごせると思います♪
腰越漁港は鎌倉市の南西部に昔からある小さな漁港で、江の島が目の前に見える位置にあります。特にシラス漁が盛んな漁港ですが、定置網漁や、ワカメ漁なども行われています。第1・第3木曜日の午前10時からは朝市が行われて、朝に採れたばかりの新鮮なシラスなどの水産品が購入できます。また釣り船の遊漁船も多い港で、休日は釣り船の客で賑わっている港です。
2022/08シラスも捕れる漁港。向かい側にはしらすのお店もある。
西側堤防はフェンスがあり安心の釣り場です。釣果はそれほどよくないみたい。
藤沢駅から車で9分の漁港!釣りで利用しました。江ノ島を見ながら釣りができます。
片瀬東浜の端にある小さな漁港です。シラスの水揚げで有名です。
釣行日10月9日なかなか釣れました。真鯛の子供5匹マゴチの子供1匹カワハギ1匹ハゼ、キス、ニベ(イシモチ?)、フエフキダイ等諸々小動岬で貝取り全て美味しくいただきました。
江の島の横にある小さな漁港です。数件のつり船屋があり都心からのアクセスが良いので五目釣りなど小物狙いならお勧めしますが岸壁釣りは結構きびしいと思います(*ノω'*)
名前 |
腰越漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-23-3000 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/nousui/kosigoe/koshigoegyoko.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

第一、第三木曜日の朝市(季節で変わります)へ。朝採れの新鮮かつ産直価格のお魚。地元のお豆腐屋さんや、鎌倉野菜の販売もあります、