溝の口の隠れ家、本格中華。
飲茶屋 月の特徴
自家製の小籠包は、ぜひ試すべき絶品である。
繊細なおかゆランチは、心地よい味わいで大満足する。
担々麺は今までの中華の中でベスト5に入る美味しさだ。
平日 ランチタイムに初めて伺いました入り口から 数段だけ降りた場所でお店は こじんまりとした良い感じでしたとても本格的なお味で 癖になりそうです!また 他のメニューもぜひ 食べてみたいと思います。
金曜の夜に行って、最初の飲み物すら20分くらい出てこなかったので!失敗したぁ…と思ってて、そこで出てきた焼売食べて、この店の評価が高い理由わかった。めちゃくちゃ美味い。二回目はないと思ってたけど、すいてる時にまたこようと思った。
母の日なので、夜ご飯でも〜と思い溝の口へ。溝口神社の近くにあるこちらのお店。なぜか横浜市民になった娘もバイクで来た笑17:30に早くもお腹が空いたので、一応電話をしたら席を取っておいてくれました(^^)その後、すぐ満席になったので良かったー(*^^*)行った事なかったけど人気店なんですね⭐︎そんなに食べられないかなー?と思ったので今日はコースでなくアラカルト。まず、飲み物を頼みましたが、中国茶が豊富で迷う。あたしはほんのり甘い甜茶にしました(^^)ポットでくるので何度も飲めてお得です!やっぱり飲茶専門店なんだから餃子とか頼まないとね〜って事で、エビ、カニ、ホタテの餃子を。彩が可愛い♡シュウマイは粗挽き感のあるお肉がゴロゴロ。揚げた肉まんも甘めで美味しかった(^o^)餃子などの蒸し物は一個から頼めるから無駄がなくていい⭐︎酸辣湯麺はめっちゃ酸っぱい!普段から何でもお酢をたっぷり入れて食べる人にはたまらないけど、普通の人には酸味が強すぎるかも。海鮮ラーメンは味が薄めでした。今度は担々麺が食べてみたい(^^)〆の杏仁豆腐が感動的に美味しかった!胡麻団子も気になったけど、これまた食べたい♡あ、大海老チリも一般的なエビチリとはちょっと違ったお味。とにかく海老が大きくて嬉しかったです!一気に頼んでも、みんなでわけられるようにゆっくり順序よく運んできてくれるので、分けやすくて食べやすかったです。今日はクレジットカードで支払いました(^^)お席での会計となります。駅近なので駐車場はないようです。
2024/12/09. 基本情報•\t訪問日: 2024年12月5日•\t訪問時間帯: ランチタイム•\t同行者: 家族2. 料理について•\t注文したメニュー:麻婆麺・エビチリ・ワンタンメン•\t味の感想: 上品で丁寧な味でした。•\tボリュームやコスパ: お腹いっぱいになりましたー!
小籠包は絶対頼んだほうがいいです。チャーシューも秀逸です。
溝の口のでずっと気になってた飲茶屋。なかなかおしゃれで落ち着いた空間。もちろん料理も美味しい。近くのカフェ・マロリーワイスと同じく、穴場感あって、良い。
おかゆランチを食べました。別で春巻きも頼んで2人で2500円いきませんでした。お粥にはプリプリのエビが3つ入っており味も良く満足です。また行きたい。
ランチで行きましたが、よくある町中華よりも繊細な感じで美味しいです。また行きたいと思える味なので、色々食べてみたいと思います。
あっさりな中華も食べられる担々麺は優しすぎる感 花椒追加したい。
| 名前 |
飲茶屋 月 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
044-819-8230 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:30~15:00,17:30~22:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口2丁目16−3 六軒町伍番館 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
味が美味しかったです!本格的中華と思いました。海鮮焼きそば注文したのですが、小さいキノコまでしっかり美味しい味付けがされてて感動してしまった。