地中海タパスの宝庫、味わい満載!
オーレスト ラ メッドの特徴
ランチのパスタコースは、スープや前菜、ミニバーガーが付いてボリューム満点です。
半地下にある隠れ家的なお店で、地元の人に愛される料理が魅力的です。
コロナ対策もしっかりしていて、安心して食事を楽しむことができます。
地中海料理のお店。タパスはどれも1,050円均一。メカジキのカルパッチョ、真イカのフリット、串焼きラム肉ナッツソースを注文。一品一品しっかりとしたボリュームで提供されるので、満足感は高い。肉厚のメカジキと蕗の苦味のマリアージュが良い。フリットはサムライソースにディップして食べる。スパイスラム肉ナッツソースは把握しにくい味付けで好みが分かれるかな。メインのパエリアまでにお腹の状況を調整しないとなので、頼み過ぎは注意。パエリアは濃厚な味付けで具沢山で申し分無い。これだけタパスの種類があると、どれも食べてみたくなるので次回はパエリア無しで2品増やそうか。
平日ランチタイムに予約をして伺いました。前菜は色々な種類を少しづつ食べれましてどれも美味しかったです。メインは穴子と帆立いためをお願いしましたが帆立は1つでしたが穴子の量が多すぎて食べれませんでした。デザート美味しかったです。
義妹のバースデイランチで伺いました。ランチを選ぶことが、説明するのが難しいのですが少しばかりややこしい。そしてサーブされた後、フロアの女性が料理の説明をしてくださいますが、テーブルのすぐ脇に立ちマスクをせずに長々と話されるのには違和感しかありません。そして途中で分からなくなり、聞きに帰る始末です。ランチ自体の味は美味しいです。しかし一般的に美味しいというレベルで記憶に残り、また食べたいとはならない感じでしょうか。そしてランチコース終了後のコーヒーなどが妙に高い。バースデイプレートも高級店と同じくらいの価格でした。ランチコースのみであればコスパを感じますが、それ以外は場に不釣合いの価格を掲げています。バランスを感じないレストランに感じました。
素敵なお店を発見しました〜タパスメニューがいっぱいで、どれを食べていいか悩んでしまうほど。料理の提供が早く前菜はどれを食べても美味しい。とにかくボリューム満点で、胃袋を大満足させてくれるお店です。また是非訪問したいお店でした〜
何を食べても美味しいので安心して冒険できます。うなぎとさつまいもにバルサミコソース?食べた事の無い組み合わせで合うのだろうかと思ったけど美味しくて感動しました。締めのつもりで頼んだパスタの量が多く、コスパは良いと思います。ホットチョコレートが凄く濃厚でした。 熱々チュロスをディップしながら食べて、ドリンクにあったけどデザートでした。
ランチのパスタコース1800円を注文しましたスープと前菜3種、ミニバーガーに自家製パンとパスタに食後のコーヒーまで付いて大満足でしたところが連れが頼んだランチコースを見ると、想像をさらに上回るボリュー厶と値段に見合わない豪華な内容こちらにすればよかった…と後悔しましたが、料理自体は全て文句をつけるところがありません雰囲気は小さな街のビストロといった感じで、気取ってるわけでもなく安っぽいわけでもなく、ちょうどいい居心地の良さがあります何よりも半地下で少々わかりづらい場所に店を構えているので、知っているとちょっと自慢できるかもしれませんそして店内のあらゆるところにオーナーの細やかな心配りが感じられ、それが丁寧な料理にも表れているような気がしますあまり商売っ気がないのが逆に心配になりますが、地元の人に愛されているのもよくわかりますとにかく素晴らしいお店ですコロナ対策をしっかりされているせいか、すぐに満席になってしまうので遠方の方は予約をおすすめします。
ランチで訪問。噂に違わぬ名店。味よし居心地よし笑顔の接客よし。またきます。
人にはあまり教えたくないが最高のお店。メニューも豊富で何より食事のレベルが高い。驚くべきことにコストパフォーマンスの素晴らしさたるや圧巻。ランチも良いがディナーがおすすめ。
久しぶりの友達との女子会ランチコースいただきました。コロナ対策もしっかりされていて美味しい料理と素敵な空間で楽しいひとときを過ごす事が出来ました。
名前 |
オーレスト ラ メッド |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6809-8119 |
住所 |
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢8丁目13−9 タウンハイツ九品仏1 B01号室 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

タパスが豊富なスペイン料理屋!魅力的なタパスで悩み迷います。ポーションも大きめなので1人3皿も食べればパエリアにたどり着けるギリギリラインです。本マグロのカルパッチョが、独特の食感と味付けで美味しかった。タパスは一律1200円くらいだけど内容と量を考えるとどれも安い!人気なので平日でも予約必須!グラスワインの種類が少ないけどボトルもお手頃なもとばかり。