江の島で新鮮魚、幸せの二色丼。
旬魚菜しら川の特徴
湘南シラス定食や地鱧の天ぷらが人気の和食屋です。
二色丼の生しらすと釜揚げしらすが絶品です。
江ノ島近くで地元の新鮮な魚と日本酒が楽しめます。
ディナーで伺いました♪ ご主人のお魚愛から来ると思われる知識の豊富さがお料理に表現されてメッチャ美味しいですよ〜 接客もステキで楽しい時間が過ごせるお店です♪ ランチは土日と木曜日のみですって〜
開店前から何組か並んでおりました。かなり人気のお店でしょう。開店と同時にほぼ満席になっており、少し窮屈でかなりギュウギュウになっておりました。お料理を出すのは早く、食材は新鮮でお味の方もいいと思います。しらすの沖漬けが食べられたのが嬉しかったです。また近くに来た際は来たいと思います。
確かな腕の大将が、地魚を美味しく調理して食べさせてくれます。ほうぼう1匹を刺身にしてもらって、残ったアラまで食べたいというと、ちゃんと揚げて骨せんべいにしてもらえました。その美味いこと! こういうことは、地魚を知り尽くした地元の料理人ならでは。太刀魚と焼き葱の南蛮漬け、メト烏賊とワカメのぬた和え、この地のこの料理人でないと出会えない味を堪能しました。
生しらす丼を頂く。生しらすに卵の黄身と生姜がかかっている。軽く混ぜて醤油をかける。上品な味。静かな佇まいの店で江の島で食べる生しらす丼もいいけどたまにはこういうのもいいね。
湘南シラス定食と地鱧の天ぷらを頂きました。シラスのかき揚げは、シラスの風味抜群。地鱧の天ぷらは、弾力プリプリで美味しかったです。
本日二人でお伺いしました。金アジとしらすの丼、のらぼう菜のからし和えどちらもとても美味しかったです。接客もとても丁寧で感動しました。また是非行きたいねって話してます。ありがとうございました。
新鮮で美味しいお魚と、豊富なお酒の種類があります。少しお高いかもしれませんが価値はあります!
3年ほど前に、地元の方から勧められて伺うようになりました。しらすはもちろん、何を食べても美味しい。ですが、お刺身の新鮮さは群を抜いている。お味噌汁も、魚のアラの出汁が効いていて、とても美味しいです。でも、やっぱり一番好きなのはしらすのかき揚げ。カラッと軽くて、最高です。お値段お手頃で、ご主人と奥様も、大変感じの良い方です。地元の食通が、お酒と食事を楽しむ大人のお店。近くの有名店のように、行列店になったら困るな〜
いつも最高の仕事を楽しませて貰ってます。
名前 |
旬魚菜しら川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-33-2228 |
住所 |
〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越3丁目20−7 アカシャビル |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

地元の人が行きそう\u0026地魚が食べられるを目指して探しました。11時半開店に対して10時過ぎに着いてしまい、周辺のスーパーや通りをのんびり見てましたw一番乗りで入りましたが、とても丁寧に仕事をされてました。お魚のハナダイや、タコ、太刀魚が美味しくて、お味噌汁もワカメがしゃきしゃきで美味しかった。しらすのかき揚げが美味しいとのことで、食べてみたのですが、サクサクいけてとても美味しかった。雰囲気もよくて、またいきたいです。ご馳走さまでした!