空気澄む高台から富士山!
関東の富士見百景の特徴
11月から5月に雨上がりの翌日、富士山が美しく見えるスポットです。
鎌倉逗子のベッドタウンに位置し、高台から絶景を楽しめます。
空気が澄んだ晴れた日は、富士山の稜線が特にクリアに見えます。
雲がなければ富士山見れてた。近くに公衆トイレ有り。2025-09-11
散歩の途中、富士山がキレイに見えるスポットで少し癒されました。
ベンチが5つあるが、鎌倉よりの一番端が人気。木々の隙間から景色がよく見える。特に冬。夏は木の葉が繁って、眺望は見えづらくなる。
11月から5月の雨上がりの翌日は富士山が綺麗に見れます。6月から10月は日中見れたらラッキーです。夕暮れは高確率で見えます。
鎌倉逗子のベッドタウンで、こんなに大きく正面に美しい富士山見えたのが、感動的でした。
樹木が茂り、景色があまり見えません…冬場は良いかもしれません。
ここから見える富士山も稜線が綺麗に見えます。
住宅街の外れにある高台。 ベンチも少し置いてあるので、ハイキング途中の一休みポイントとしても良い。
天気が良くて空気が澄んでいたら最高‼️
名前 |
関東の富士見百景 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

今日は少し霞んでいたが、いつも素晴らしい。富士山が見える場所🗻