江ノ島と富士山、波と共に!
辻堂海水浴場の特徴
湘南の辻堂海水浴場は、子どもから大人まで楽しめる貴重な波が魅力です。
江ノ島エリアよりも観光客が少なく、落ち着いた雰囲気が漂います。
夕方には富士山を背景にした綺麗な夕景が楽しめるおすすめスポットです。
朝8時ごろ着きましたGWなこともありサーファーがたくさんいました江ノ島と富士山がよく見えるロケーションで最高です。
毎年お世話になっています。混雑していなくて過ごしやすいです。波が高めですが、ライフセーバーの方がちゃんとみてくださっているので安心です。ゴミ箱も設置してるので有り難いです。浜辺は混雑していませんが市営の駐車場は海水浴期間中の週末は早く行かないと停められなくなる可能性があるので早めに行ったほうが良いかも。駐車場には無料の水のシャワーとトイレがあります。
地元民ですが、私は湘南のビーチと言ったらここですね。江の島付近は海の家が多くハデハデですが、こちらは毎年海の家が一件程度で落ち着いています。すごく落ち着きます。観光目的の派手な湘南よりも地元民が愛する湘南のビーチといった感じです。観光目的のよそむきの湘南よりも湘南本来の雰囲気を味わいたいなら辻堂の街と辻堂のビーチを堪能してみるのも素敵な体験になると思います。
遊泳区域は広くないのですが、そのぶん監視員のかたの目が行き届いていて、子どもからちょっと海水浴したい大人まで、波を楽しめる貴重な海水浴場です。
江ノ島エリアより観光客が少ない分、夏でもやや人の数は落ち着いているように感じます。ハイシーズンになると海近の辻堂海浜公園駐車場はすぐに満車になってしまうので注意が必要。
5月もゴールデンウィークも終わり月曜日とあって静けさも戻って来ました。その昔辻堂の海岸はハマヒルガオの群生地でしたが今は残り少なくなりました。波はやってやれなくはないてけど、フラットです。
2022年2月5日(土)〜朝からサーファーが多かったです。私も以前は冬でも入ってましたが、水が冷たかった。ブーツ履いてないサーファーがいたのでよく入ってるなーと感じました。朝はそれなりに乗れそうな波があったのでみんな楽しめたんじゃないかな🙂2022年1月30日(日)〜今日の湘南は朝から波穏やかでした🌅それでも海が好きなサーファー、地元の方達、犬の散歩等、皆んな思い思いの休日の朝を過ごしていました🙂2021年11月13日(土)以前は毎週サーフィンで足を運んだ場所今は時々、見に来るだけとなった湘南を代表する思い出の海岸今日の夕陽も絶景でした。
綺麗な夕景でした♪
台風の影響で波が高く、遊泳禁止になっていたので、砂浜を散歩するだけでしたが、楽しめました。雨が降っていなかったので、サーファーにはうってつけの天候だったのか、多くの人がサーフィンを楽しんでいました。それを見ているだけでも楽しいですね。
名前 |
辻堂海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-37-0889 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

休日の夜明け直後、釣り人が一定間隔ではいってました。この時間から時間がたつにつれてサーファーの数が増えてきます。