大岡山で楽しむ新鮮寿司未来。
寿司割烹たちばなの特徴
新鮮なネタを使った握りは、400円〜楽しめます。
ランチ950円で美味しい海鮮ちらしが堪能できます。
築地から仕入れた質の高い日本酒が豊富に揃っています。
ランチで二度訪問しましたご飯が酢飯で美味しいです。ランチはお得な値段で食べられます。店主さんがすごく優しい人なのですごくお気に入りのお店になりました。
長いこと大岡山でお寿司🍣屋さんやっているようで、常連さんも多いんだと思います。驚くべきネタの数を提供しています。コロナで大変なようでしたが、お客様のためにと、大将ががんばっていらっしゃったようです。つまみはどれも美味しく、また、他の方も書かれていますが、初めて来店した人には値段の目安を知っていただけるようにと、手書きでメモを取ってくれていました。トータルして、手間ひまかけてお料理を作っていただいているのに、すっごく良心的でびっくりでした。また食べに行きます!
ランチは丼もの980円〜で、おしんこ3種と味噌汁が付いてます。お得感ありました。時間は11:30〜14:00です。おススメです。目黒区のデジタル商品券使えるのも◎
大岡山駅から北側の商店街を1本左に平行して通っている道にある寿司店。山形出身の両親を持つ店主の個人経営の店。驚いたのは、毎日60種類のネタを用意していることと、日本酒の種類が驚くほど多い。日本酒は辛口からフルーティーなものから、メニューには載せない裏メニューの日本酒がある。握りは両側小さめなので、1人でもいろんな寿司を楽しめる。また、明瞭会計なので安心できる。7月下旬から8月中旬にはシンコがあり、この仕事が本当に素晴らしい。酢は強くなく素材の味がよく分かるようにしてある。他の〆ものもやはり良く出来ているし、穴子のようなタレをつけるネタも甘すぎずに程よくて、本当に素晴らしい。1人で握っているので、注文から出てくるまでに少し時間かかることもあるが、注文する側が少し計算すればそれほど気にはならない。オススメです。
最高のお酒、食事が味わえました。帰り道もずっと「美味しかった。美味しかった」としか言葉に出ませんでした。個人的に、カンパチが噛めば噛むほど時間差で味が出て旨味を堪能させてもらいました。(子持ちシャコや、本ミル等言ったらキリがないですが)大将も優しいオーラで食べ物の話が面白くて、更に美味しかったです。
木金土日の4日間営業PayPay、クレジットカード利用可能一貫、400円~で、刺身、焼、煮、握りを選べる。ちょっとお高めだが、ネタは良い。カウンターメイン、テーブル席1つ。小上がり1つ。明朗会計で、大将の声と話し方が心地よい。
量もあって、かつ、日本酒も旨い。
長く地元で商売なされてる落ち着けるお店です。
お好みで握って貰いました。値段も良くて、大将の接客も良くて満足しました。
名前 |
寿司割烹たちばな |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3718-4483 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチに二、三回利用しました。値段そこそこで海鮮丼ランチ頂けます。副菜もついて、コスパもまあまあと思いますただ、肝心のお刺身はどれもそんなに美味しいとは感じられませんでしたので、普通評価とさせてもらいます。お店の雰囲気はアットホームでしたが。