大岡山の隠れ家、特製冷麺。
志波田分店の特徴
落ち着いた雰囲気の店内で、夏の特製冷麺が大人気です。
天ぷらは衣多めも、お蕎麦はツルツルで絶品です。
大岡山駅から近く、美味しい酒のつまみが充実しています。
落ち着いた雰囲気のお店。更科蕎麦のようなお蕎麦そのものの香りは弱め。
本店が近くにあり、こちらは別館的な感じのようです。カウンター席とテーブル席があり、そんなに広くはないけど店内は小綺麗で落ち着きます。寒いので鍋焼きうどんいただきました。具が豊富で、伊達巻、かまぼこ(紅白)、お麩、海老天、しいたけ、たけのこ、卵、、とたくさん入ってて美味しかったです。茶碗蒸しもお出汁がいい!この日は休肝日なのでオールフリーで満足でしまが次回は、お酒🍶を飲みながらいろいろつまんで〆にお蕎麦を食べてみたいなと思いました。
美味しい料理、落ち着いた雰囲気、夏の特製冷麺、細麺の蕎麦は喉越し良くて、とても私のお気に入りです。お会計方法もありとあらゆるものがあって良いです。
急に鍋焼うどん食べたくなり訪問。お蕎麦屋さんのつもりで入ったら、お洒落でビックリ。ビール飲んじゃった😃丁寧な料理を提供してもらえる印象。次は大好きな二八蕎麦とお酒 おつまみ 食べに来ます。覚えておきたいお店。
古くからあるそば・うどん・和食店です。どのメニューも美味しいですが、かき玉うどんなどのシンプルな品がお気に入りです。リニューアルされたお店はモダンな感じで、食事の味や場を盛り上げるのにひと役かっています。
こちらのお店は定番メニュー、季節のメニューどちらも豊富で、いつも何を注文するか迷ってしまいます。そして迷った挙げ句に注文したメニューは、いつも当たりです。中でも私が特に感動したのは味噌煮込みうどん。名古屋の味噌煮込みうどんと違って、白味噌ですが、これがたまらなく美味しい。少し濃いめの味付けで、是非白いご飯と一緒に楽しんでもらいたい一品です。これからも通い続けます。そして夜にお酒も楽しめる日が早く戻れますように。
天ぷらは衣多めでまぁまぁな感じですが、お蕎麦はなんだかツルツルしてて美味しかったでした。あと梅酒とクランベリーのお酒もすごく美味しかった🥃カウンターなんかもあってオシャレなお蕎麦屋さんでした。
落ち着いた雰囲気で味も美味しかったです。電子決済も対応しています。席数が少ないので、すぐに一杯になってしまうので、タイミングが合わないと入れないかもしれないです。
ランチ利用。ミニお蕎麦と卵とじ(お肉と海老のやつ)?のセットをいただきました!美味しかった!
名前 |
志波田分店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3717-3727 |
住所 |
〒145-0062 東京都大田区北千束1丁目53−10 鈴木ビル 1F |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大岡山駅の北側、蕎麦の志波田分店。今日は、春そばのメニューの中から、はまぐりと岩のりの卵とじを頂きました。大ぶりのはまぐりから出る出汁はとてつもなく美味しい。ごちそうさまでした。