長谷のビストロ、昔も今も魅力満載!
ウィウィの特徴
前菜からデザートまでレベルが高く、安心して楽しめるビストロです。
昔、キビヤベーカリーの上で営業していた歴史あるレストランです。
お昼はコーヒーやケーキ類を楽しめる、雰囲気の良いお店です。
長谷寺で紫陽花を見た後にランチで伺いました。紫陽花の時期なので、予約して伺いましたが、店内はほぼ満席でした。まず鎌倉野菜がたっぷりのサラダかスープを選び、メインを選びます。友人はサラダ、私はビーツの冷たいスープを飲んだことがなかったのでスープをお願いしました。メインは3種類ありましたが、お魚にしました。お魚は黒鯛に変更との事でしたが、ボリュームもあり、こちらも鎌倉野菜が沢山乗っていて、初めて食べるヴェルジュというソースがとても爽やかで暑い時でも食が進みました。スープもとても美しく美味しかったです。前菜やサラダ、デザート等も追加出来ましたが、お腹いっぱいでコーヒーだけ頂きました。長谷駅からは(長谷寺じゃない)海側に向かって、直ぐ左手にあります。お店は2階で1階にはアイスクリームやプリン等のお店があります。お店の方は予約の時からとても親切で、気持ち良くランチを頂く事が出来ました。
ボリュームある 長谷のビストロ久しぶりの訪問です。平日の開店直後、予約なしでなんとか入店できました。ランチは前菜、メイン、キビヤのパン付きです。Cコースを注文(2860円税込)前菜は春菊のスープ(選択)たまたま座ったテーブルが緑色だったので映えませんが(笑)、香りが爽やかでコクもあり美味しい。メインは和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み相変わらすボリュームあり💕ホロホロなお肉にふくよかなソース、スッゴく美味しい。更に今日はマッシュポテトにトリュフが入っていました💕カモミールティーを追加(+220円税込)アツアツで大きなグラスにたっぷり。今回頼んでいませんが、パテドカンパーニュもおすすめ。お肉の旨味を残しつつも臭みがなく、しつこくないんです。極厚❗️なのでシェアしてね。店内は南仏プロブァンス風。ゆったりした時間を過ごせます。シェフとホールの女性はとても感じがよく大好きなお店です。
平日ランチ11時に訪問。急に思い立ち、当日10時半に電話予約して伺いました。人気店ですから、事前予約したほうがよいと思います。ランチはプリフィクスで前菜、メインを選びます。今回は前菜に鎌倉野菜サラダとメインは魚(Bコース2640円)、追加で、本日のスープの冷製カボチャスープ(+550円)、デザート(770円)、白ワイン(1100円)、アイスコーヒー(220円)をいただきました。南仏風な店内は平日ランチのためか女性で満席!夜のビストロとは雰囲気が違ってまたいいですね〜。今回はワイン1杯しか飲めませんでしたが、夜に来て他のワインもいただきたいですね。ご馳走様でした。
〜昔も今もレギュム(野菜)の魔術師!まるでフランスの避暑地の別荘の様だ。 ウイウイOuiOui@鎌倉市長谷〜あれは10年以上前の夜。ダチと当時はお世辞にも流行っているとは言えない頃の御成通りの中程、名前が売れだしたキビヤベーカリーの2階にオープンした小さなフレンチに行ったものだ。ウイウイの誕生である。あれよあれよと人気店になり小町通りに進出。3年程前に現在の長谷にまるでフランスの避暑地の別荘の様な店構えの店舗になった。まるでグルメマンガの様なサクセスストーリー!そんなウイウイさんにランチで伺った。ツレは今日のランチ、キッシュとサラダのワンプレート。高田は大山鷄のバロティーヌのAセット。共に以前の関係性からかキビヤベーカリーのパンが付きます。これから出かけるのでドリンクはツレがホットコーヒー、高田がアイスコーヒーをオーダー!因みにホットコーヒーは一杯づつドリップ?!素晴らしいじゃないか!10月も終わろうとしているのにまだまだ暑い。幾らか秋らしくはなったけれど。新店になってから初めてだな。窓から流れる風とBGMが心地良い。高田達の後からレイディ2人組が入店。相変わらずオトナレイディに人気だし、ソレが似合うシチュエーション。ランチはツレのプレートと高田のかぼちゃの温かいスープが来た。勿論美味いですよ。塩味とかぼちゃの甘味、ミルクのコクと相まって素晴らしいバランスだ。メインの皿も来た!野菜がタップリ。ナッツのソースが野菜さんを包みこんでどんどん高田の胃の中へフェードインッ!子供の頃にママんにこんな野菜を出して貰えれば好き嫌いがある子供にならないであろう。バロティーヌは?メジャーな地鶏の大山鷄。肉質シッカリ、ダイス状にカットしてある野菜を鶏肉で包み込み焦げ目が付くまで焼き付ける。お焦げは旨味成分だし、それに特製ソースがオーン!ナイフとフォークでカットしてもオクチの中で肉汁&野菜汁が溢れ出しますよ!うん!美味い。頭では解っているが野菜は採れないもの。でも、これなら幾らでも!なんて青汁のCMの様な言葉が出てしまう。勿論!残してあったキビヤベーカリーのパン。学生の時にパン屋でバイトしていたのでパン、大好きなんですよ!極めが細かくてハリがあるのにシットリ。そんなパンを全てたいらげた皿のソースを付けて食べる!シェフへのマナーとして舐めた様にソースを拭き取ります。美味しー。コーヒーはアイスコーヒーをオーダー。南米系の豆を使ってますかね?苦味と甘味のバランスがダイレクトに伝わります。ソースをディップしたパンにアウアウ!料理も美味いし、雰囲気も良いですよ!大切な人と来たいですね。
長谷駅から海に向かって徒歩1分でわかりやすい場所ですね。ランチで伺いました。前菜は鎌倉野菜のサラダ、キッシュ、パテ・ド・カンパーニュを選んで2人でシェアしました。フレンチの前菜というと大きな器にちょびっと盛り付けてあるイメージだったんですが、かなりボリューミーでした。メインは黒毛和牛ホホ肉の赤ワイン煮込みを食べたのですが、お肉が大きくてビックリしました。とろけそうにお肉が柔らかくて、ワインの味もまろやかでとっても美味しかったです。前菜もお味が良かったので、全部のメニューを制覇したくなりました。フレンチでもカジュアルな感じで店内もゆったりして居心地が良かったです。久しぶりに満足できるお店に出会えました。近いうちにまた来たいです。
サプライズで昨今の事由により、テイクアウトで誕生日に頂きました。其其が、素晴らしく繊細な味付けで..テリーヌが舌の上で溶ける際には上質な旨味が口の中に広がり、鴨のコンフィは、鴨の油や肉質、香りを引き立てるような大変に丁寧な仕事がなされていました。ワインと一緒においしく頂きました。ありがとうございました。oui ouiさんから、比較的近くで商売をさせていただいていますが、本当に美味です。今度は、連れとお店によらせて頂きたいと思います。気を使わせてしまったのかもと心苦しいですが..それよりもありがとうございますと声を大にして言いたい。美味しかったです‼️
前菜からデザートまで、どれもレベルが高く安心して行けるお店です。
ランチで利用しました。(1500円)料理の美味しさはもちろん店の雰囲気もよく大満足です。
御成通りのキビヤベーカリーの上にあった頃から年に3、4回はお邪魔しています。ハズレのないおいしいお料理。安心してお食事ができます。おつまみ系ばかりをオーダーして、ワインバーのような使い方もできます。あるいは、デザートと飲み物でも🆗な感じ(要確認)。使い勝手がよく、友達を連れてちょっとおいしいものいただきたいな、という時、格好です。
名前 |
ウィウィ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-81-3352 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.instagram.com/ouiouikamakura?igsh=MXRqc3dqcndxd3RoaA== |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

長谷寺拝観の帰りに寄りました。とてもおいしかったです。体に優しいお料理で品数豊富でした✨メインの鮭は肉厚でジューシーです🙂