ロースとんかつ定食680円で驚きの美味しさ!
松のや 青物横丁店の特徴
コスパ最高のグリーンカレー730円が楽しめるお店です。
店内は松屋系列のカレー店と併設されており便利です。
390円から食べられるトンカツ弁当が魅力的です。
出張先での夜ご飯を食べに行ってきました。前日はラーメンでしたので、2日目はとんかつを。揚げたて熱々とんかつに唐揚げ、ライス大盛+キャベツ追加で。あまりにも美味しいので、ライス大盛おかわりしちゃいました。
揚げ物はどれも美味しくコスパが考えると最高で月に2度程度の割合で通ってます。繁盛店ですが、お手洗いも清潔で店員さんもとても感じがよいです。
初松のや(多分)。安いし、ボリューミーで好感もちましたよー。でもよくわからんのですが、カツ丼と定食が同じ値段ておかしくないですか?カツ丼の方が明らかに手間かかってるでしょ?それともカツのサイズが微妙に小さいとかなのかな?なんかモヤモヤするんです。
日に日に、お店が汚くなってきました。店員は調理場にこもりきりなので、ソースやドレッシングが無くなってもお構い無し。給茶機もお茶の粉が切れてるんでしょうね。『お茶』のボタンを押しても『お湯』が出てきます。
コスパ最高。今日は得朝ロースカツ定食+納豆、ご飯大盛を、月火に貰えるクーポン利用で山盛りおろしポン酢を付けていただきます。これで490円ですから文句言えません。
グリーンカレー730円松屋とマイカリー食堂併設店少し油っぽさは感じるが、ココナッツやコリアンダーの風味など意外と本格的なグリーンカレー辛さも程よい感じで美味しい。
お手軽にとんかつが食べられる、松屋系列のお店。定食は「ごはん」お替りが可能なので、大盛りを頼んだら牛丼のどんぶりに入れてくれるのですね。たっぷり過ぎで満足でした。
松屋系列。だいたい既存松屋あるとこの近くに出店する時は松のやになるイメージ。セルフ型店舗でご飯おかわり自由盛り放題なのでコスパ良くて好き。今回は「マイカリー食堂」の複合店舗との事で気になって入ってみた。松のやはよく食べますがマイカリー食堂はまだ数少ないんですよねー。食券買う時に松のやメニューとマイカリー食堂メニューが選べる感じ。カツカレー550円が安過ぎる。コレにする。食べる。おふぅ!本当にカツだ!松のやと相性良いですねー。厚みのあるちゃんとしたとんかつ、辛さのあるカレー。コレで550円はちょいコスパ良すぎなのでまた来たい。2辛にしたけど値段も同じ。CoCo壱とかだと色々と値段上がってく感じあるのでやはりこちらはお得感ありますね。メニュー豊富なんですけどなー。他の選んでくと900円くらいがメイン価格帯になりそう。カツカレーは客寄せだと思うけど中々ありだと思いました。とんかつ屋とカレー屋のコラボですが同じ松屋同士で相性良いお店かなと思いました。ご馳走様でした。
ロースかつ丼を持ち帰り。少し濃い目の味付けでしたが、汗をかいた後だったので、とても美味しく感じました。
名前 |
松のや 青物横丁店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5985-8146 |
住所 |
〒140-0004 東京都品川区南品川2丁目17−18 SGビル 1階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000001377 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ロースとんかつ定食を680円でいただけるのは驚異的なコスパでも見た目はとんかつ、ただし肝心の豚肉のうまみが感じない680円で見た目がとんかつでソース味で食べることが目的ならおすすめですがうまいとんかつを食べたいならおすすめはしません。