大月駅近の新鮮シャインマスカット!
果樹園直売所 小林青果の特徴
地元の新鮮な乾燥果物が豊富に揃っています。
果樹園直売の特性を生かした新鮮さが魅力です。
取り扱い商品の品質に満足するお客様が多いです。
自宅と実家のお土産用にと千五百円のシャインマスカットを2つ頼み、どれがいいかと聞かれたのでオススメをお願いしますと言うとしっかりと選んてくれました。自宅で冷やして洗って皮ごと美味しく頂きました。
大月駅のロータリーにあった果物屋さんです。旅行帰りお土産用に探していたところ発見。行った季節には店内は葡萄類をメインに若干の桃・梨などがありました。僕らはシャインマスカットを2000円分購入。近所のスーパーと比較したら失礼ですが全然安く感じましたし、河口湖や忍野八海などで売っているのよりも割安?に感じます。もちろん美味しくいただけました。
角にあるのに見逃してしまいそうな小さなお店ですが、中ではお買い得なシャインマスカットやピオーネをはじめとした山梨の葡萄がたくさん売られています。売られているブドウのランクも、同じ房から取れたけど粒に隙間があるから300円引きとか、自宅用から贈答でも使えそうな物まで揃ってました。自宅用で粒が小さいけれども1,000円未満でシャインマスカットが売られていたのには驚きました。直売店なので現金オンリーですのでご注意を。
上野原市への旅行帰りにぶどうのお土産を探し、殆どのお店は甲府まで行かないとだめかなと思っていたところ、こちらのも店を見つけました。贈答品用の立派なものとお買い得品があり、お値段の格差がすごい。私はもちろんお買い得品を購入させていただきました。種無し巨峰とシャインマスカット一房づつそれぞれ500円でした。その他、藤稔という、粒の大きい、種無し巨峰を買いました。とても美味しく満足です。甲府まで行く時間がないけど、ぶどうがほしいという方におすすめのお店です。
ショップには、地元の新鮮な、乾燥した果物が豊富に用意されています。非常にリーズナブルな価格。お店に勤めていた紳士は、日本語は話せませんでしたが、とてもフレンドリーで親切でした(日本のゴールドスタンダード)。中央線を経由して富山を訪れた時、もう少し実を買います。強くお勧めします。(原文)Shop has a good selections of local fresh and dried fruits. Very reasonable prices. The gentleman who staffed the shop was very friendly and helpful (Japanese gold standard), even though we didn’t speak Japanese. Will drop by again to buy more fruits when visiting Fujiyama via the Chuo Line. Highly recommended.
| 名前 |
果樹園直売所 小林青果 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
前回の出張と本日、家族のお土産に購入しました。りんご、みかん、梨(はまだ食べてないですが)本当に美味しくいただきました。また出張の際はお土産に購入させていただきます。ちっちゃな店員さんも可愛くて癒やされました笑。