老舗のゴマだれせいろを味わう。
満寿多屋の特徴
手打ちの平打ち蕎麦はコシがあり、癖になる美味しさです。
ごまだれせいろそばは甘さ控えめでゆったり楽しめます。
上野毛の古参店として、安定した味わいが魅力的です。
老夫婦がお二人でやられている50年続いているお蕎麦屋さん。お蕎麦は全てお父さんの手で捏ねられて,茹でて出してくれます。手作り感が温かみを感じる。手が回ってないところはあるかもしれないけれど、元気に長生きしてほしいと心から思う。
すき焼き風うどんを食っていると、大将が話しかけてきて「うどんうまいでしょう」。たしかにうまいです。手打ちで作っているとか。ゴマダレせいろうどんもうまい。この日は満月うどん、満月の意味は聞かなかったが、卵が月で、山菜、たぬき、かまぼこ、カニカマなどたくさんの具で満月、と勝手に想像。うどんはうまい。お酒には昆布の佃煮がサービスでつきます。
そばは、手打ちの平打ちで、コシがあります。
ごまだれせいろそば800円広めのテーブルでゆっくりご飯を食べることができる。
味と器にガッカリしました。
冷やしたぬき蕎麦を食べました。老夫婦が切り盛りしている昭和の駅前そば屋。出てくるまで20分位かかりましたが、卵焼きや青菜も入ってて、家で食べるようなものでした。店の前から目黒駅行きのバスがあり、楽しい東急散歩ができました。
ごまだれせいろ ちょっと甘めで美味しかったです!
打ち立てお蕎麦が食べられるので、気に入っています!天ぷらは揚げたて、実家にきたような気分で雰囲気もいいですね!私は分福そばがお気に入りです✨
大将と奥さまの人柄が良い。また訪れたい。
名前 |
満寿多屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3702-3037 |
住所 |
〒158-0093 東京都世田谷区上野毛1丁目14−8 手打そば処満寿多屋 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://japancompany.business/setagaya-city/827900-masuda-ya |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

ゴマだれせいろがイイ!環八の向こう側にあるカッコつけた蕎麦屋よりここの方が好み。出された蕎麦を黙って食ってさっさと出ていく。