河川敷で心育む憩いの場。
淀川河川公園 太間地区の特徴
子供連れに最適なバーベキュー場が整備されています。
色とりどりの花が咲く美しい自然が楽しめます。
晴れた日には広々とした空間で過ごせます。
広くて見晴らしの良い河川敷で犬の散歩などをされている方やジョギングなど様々なことを自由にできる場所です。枚方では山田池かこちらでバーベキューをする事が多いのでいつまでもこの環境を維持してもらえると助かります。
皆様の憩いの場。基本、徒歩か自転車。車。駐車場あり。駐車場は、開門時間、閉門時間が決まってます。ゲートが閉門後は、車が出せません。良く確認してくれ。河川敷なので、最寄りの公共交通機関は、ありませんが、太間地区に行く事に限定すれば、京阪本線 寝屋川市駅からバスで、太間公園行にご乗車。摂南大学からも、アクセスも可能。最終の太間公園で下車。どのみちバス停から、5分から10分は歩きます。
凧上げ大会の日に行って来ました。以前、消防団の出初式でも来たことありましたが、その時とはまだ違う雰囲気で良かったです。ラグビーやバスケなどいろいろスポーツを楽しむ人がいました。
久しぶりの訪問です。昔、お天気の良い日にこちらでキャッチボールをしたりして遊んだことがありました。広い河川敷に吹き込む風が心地よく、空が近くに感じられて、とてもいい気分転換になりました。
子供連れで遊びにきてバーベキューをするにはおすすめの場所。けど、一部のマナーのない人達が水道を占領して水遊びをしたりと不快な思いをすることも。各々がマナーを守って利用するなら最高の場所です。
子どもの頃(20年ぐらい前)に来たときから、かなりきれいに整備されて、小さい子が、遊べるスペースがあったり、駐車場の近くにも、色とりどりの花が咲いていたり、とても、過ごしやすい公園になっている。今の時期は、バッタが大量にいて、草むらを歩くだけで、簡単に見つけられる。ただ、駐車場のあるスペースから、さらに向こう、仁和寺野草地区と書かれた看板のある所まで、行ってしまうと、背の高い草むらが、存在して、小学生くらいなら、不審者に連れ込まれてしまう危険性がある。
ぼくにとって、心のオアシス!休みの日には、よくきます!
昔この近辺で職場の人達と夕方〜夜にかけてBBQをした事があります。同じようにこの場所でBBQをしたことがある人たちがいたようで、ゴミが少し落ちてましたね。マナーはきちんと守りましょう。仮設トイレが物凄いアンモニア臭がして目をやられて吐き気がしたことがありますね…まぁ、仕方のない事なんですが。
晴れた日には広くて気持ちいいです。コロナ禍でも密にならず体を動かすことが出来ます!緊急事態宣言で駐車場は閉鎖中なので、車では行けませんが。
| 名前 |
淀川河川公園 太間地区 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 9:00~17:00 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
無料駐車場に午前10時位に到着しましたが、空きがありました。自販機もあり利用しやすいです。この時は午後5時まででした。