便利な南大沢、必需品が揃う!
イトーヨーカドー 南大沢店の特徴
開放的な空間にエスカレーターがあり、面白い仕掛けが楽しいです。
南大沢駅から屋根付きの道で、雨の日でも安心して訪れられます。
多くの店舗が揃う中、名米の無洗米が安価で手に入ることが魅力です。
何十年ぶりに来ました。全国のヨーカドーが閉店していく中、こちらは大丈夫でしょうか?土曜日のせいか結構混んでいました。駐車場は時間240円 1円以上お買上げまたはナナコチャージ1000円で1時間、2000円以上お買上げまたはナナコチャージ2000円以上で3時間無料です。
10年ぶりヨーカドーの夏祭りに合わせて行ったら、ポッポや専門店がなくなってたのと、全体的に照明が暗いのが寂しさはあったけど、KALDI出来てたし、南大沢にヨーカドーなくなったらさみしいので頑張ってほしいです!
開放的な空間の端にそれぞれエスカレーターがある面白い空間だと思った。ginza sixもそんな空間設計だった気がする。でも何故かこっちの方が好きかもしれない。
●赤ちゃんと真夏にお出かけ2022.7月3階の子供用フロアに赤ちゃん、幼児が遊べるふらっとマットがあり日曜の午後も混んでない。\u003c授乳室、おむつ替え、育児相談スタッフあり\u003e1階イトーヨーカドーで買い物、王将、31アイス、ミスド、ロフトがあり半日ずっとここで過ごせる。2000円以下買い物1時間駐車フリー2000円以上3時間駐車場フリー。
駅からお店まで屋根付きの道があるので雨が急に降っても大丈夫かな。お店は1階食料品売場・日用品売場・カルディ・ロフト・化粧品売場・不二家・ミスタードーナツがあります。2階は紳士・婦人・肌着・婦人雑貨売場・ジュエリーショップがあります3階は子供衣料・ベビー用品・家庭用品・介護用品です。ちなみに4階にノジマ電気・DAISO・メガネの愛眼・リラク・歯医者5階に手芸用品・本屋・オムライス屋さん・沖縄料理屋・英会話教室・ヤマハ音楽教室・カーブス・整骨院が入っています。
駅前で、何でもそろうので本当に便利。建物の造り自体は少し年季入ってきてますが、便利さが勝ちます。
駐車場は広いし、何でも揃えられる場所です。郷土物産展を開いていただけるのもうれしいです。5階のお食事処はラケルしか残っていませんが、1階にポッポ、大阪王将とミスタードーナツがあるのでお子様連れにも大丈夫かと思います。
食料品で、他店では品切れのものが入荷していたり、バイイングパワーを感じる。服や雑貨は別にここで買う必要がないようなテイストだが、駅前にユニクロとかGUとかおしゃれな雑貨屋とかがないので、どうしても必要なら買うこともある…かもしれない。この建物に入るときは、だいたい、ダイソーか食品か、という感じ。
多くの店舗が入っているヨーカドーです。10年以上来ていませんでしたが、何かデカくなった気がします。
| 名前 |
イトーヨーカドー 南大沢店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-678-1811 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初めて入りましたが、広くてビックリしました。中にはロフト、DAISO、駄菓子屋、ABCマート等が在り、見るに困りませんでした。駅前なので値段は高めかな~と思う。レジを通したら、レシート持ってないと、表に行けないらしく、セキュリティがしっかりしてましたよ。レシートを機械にかざして、オーケーの音が出たら通るシステム😅無くさない様に、捨てない様に注意ですね~🐤病院の関係で来ましたから、余り来ない場所かな~とは思います。バス使っても値段するから、毎週通うには辛かったけど、南大沢に来たらアウトレットにも今度は寄りたいかな~☺️イートインも在るし、中々良かったんじゃないかな🤗