静寂な空間と鬼瓦の美しさ。
総門の特徴
鎌倉の賑わいを離れた静寂な空間が魅力です。
特徴的な鬼瓦のある総門は訪れる価値があります。
しっとりと落ち着いた雰囲気で心が癒されます。
紅葉の庭木を期待して伺いましたが私の想像とは裏腹に趣きの違う庭を拝観させて戴きました。庭木の種類からすると来年の2月から3月の頃には花が綺麗なお庭だと思われます。ただ苔むした山門までの階段や吉田先生のゆかりの地に想いを募らせるには充分な場所でしたね。
賑やかな鎌倉駅周辺とはかけ離れた静寂な空間です。こちらの総門から瑞泉寺の拝観受付まではさらに坂道をのぼります。❬瑞泉寺❭の名前の入った丸い瓦と怖い顔をした鬼瓦。すごくオリジナリティがあり、しばらく見て楽しめます。忘れずによーく見てくださいね。
いつ行ってもしっとりと落ち着いていて、鎌倉一のお気に入りです。
歩いて瑞泉寺へ向かいました。かなり歩きます。門が見えて、着いた‼︎ と思ったが、ここからさらに歩かないといけません。行った時はちょうど紅葉が綺麗な時期でした。
小さな総門見逃しがちだか瓦が可愛い。
瑞泉寺の総門。ここから坂でもを登ると、拝観受付があり、更に階段を登ると瑞泉寺になる。
名前 |
総門 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

総門の瓦は特徴的な鬼瓦です。雰囲気がありますね♪