西小山の藤平スペシャル、絶品豚骨!
らー麺 藤平 西小山店の特徴
自家製の味噌ラーメンは絶品で、リピーター必至です。
エビ餃子やタンメンも人気で、ハズレのない美味しさです。
居酒屋感覚でラーメンが楽しめるお店で、ゆったり過ごせます。
藤平スペシャルを頂きました!めちゃくちゃ美味いです!ランチは小ライス無料でお好みで入れる調味料も豊富です!チャーシューも柔らかく旨味が多い!細麺か太麺も選べます!🍜
特製ラーメンは熊本の味?街中華メニューも充実。まさに深夜のオアシス!豊富なバリエーションの中華料理はまさに町中華。酒やつまみも充実しており、価格も安めの設定ときている。ちょい飲みセットが500円と、ラーメンチェーンの店とはにわかに信じがたいメニューバリエーションと価格。深夜近くに訪れる客にはまさにもってこいお店だ!あまり目立った評判がないので、ずっと敬遠していたお店です。武蔵小山でゆっくりランチと思いましたが、馬込に行かなくてはいけない急用ができ、すぐそばのこちらのお店を訪問。『藤平』は、株式会社 アスラポートが運営する、味噌ラーメンの有名チェーンの姉妹ブランド。『大阪生まれの大阪育ち、浪速風味のあっさりとんこつらー麺』を歌っています。お店は東急目黒線西小山駅より商店街方向へ徒歩1分。この辺は半径100メートル以内にラーメンを出す店が8件もあるプチ激戦区。店内は長いカウンターと立ち飲み屋バーのような小さいテーブルが二人。ちょっと変わった感じです。すでに先客が3人。なかなか人気のある店のようです。注文はこの店の良いところを全部のせした『藤平特製ラーメン』待つ事5分でラーメンが登場!丼全体をカバーする勢いのチャーシュー、煮玉子、きくらげなど、『特製』という言葉が似合う、いかにも豪華なルックス。大阪生まれ大阪育ちと謳っていますが、真っ白なスープの上に黒い焦がしたものが星の様に点々と散りばめられており、ルックスはまるで熊本ラーメン。白泥したスープはクリーミーで濃厚そのもの。焦がし麻油博多ラーメンのようの臭さはなく、誰にでも橋が進むお味。ストレート細麺はモチモチとしたコシがあり、熊本や博多とは全く別物。チャーシューはほろほろと崩れ落ちる柔らかさ。スープの塩分が高めなのか、水をごくごく飲みながら、スープも完食。血圧上がりますね。面白いのはラーメンチェーン店に似つかわしくなく、酒、中華料理やつまみがかなり充実しており、その価格もかなり安めになっています。ボトルキープも可能で、カウンタ越しにはボトルがずらり。これはちょっと面白いです。1000円という価格はどう評価していいかわかりませんが、深夜過ぎも営業していることや、酒やつまみが安いことを考えると、結構穴場的なお店に遭遇した気がします。
藤平スペシャル780円をチョイスしました。麺の硬さはちょい硬にしましたが普通の硬さでした。半ライス無料ですが、店員さんからの声掛けはありませんでしたね、(その時の店員さんによると思いますが…)土曜日の昼過ぎでしたが食べ終わりの人が1人のみで空いていました。
藤平贅沢盛りを頂きました.スープは、あっさりの豚骨でマー湯に、ニンニクチップ入りでなかなか美味しいです。女性でも飲め干せるスープですね。麺は細麺でスープとの絡みは普通ですが、、それが、また良いです。チャーシューは、厚切りでとろける部分もあり、食べ応えありました!
どさん娘系列なのか?と少し懐かしさもあり入ったら、豚骨熊本ラーメン系も出す居酒屋だった。次は味噌ラーメン頼もう。カウンターメインの店で、奥に小上りが1つ。常連さんが飲んでる感じ。味はかなり美味しい方だと思いますが、豚骨ラーメンだけは、ガチ熊本ラーメン期待して来ると、有名どころには勝てないかもしれない。
何気にラーメン激戦区な西小山。駅自体は何にもないし急行も止まらないのですがラーメン屋が妙に多いです。昔は近くに来るたびに食べてた家系ラーメンが近くにありましたが再開発で無くなってしまったので色々と発掘を。藤平さん、存在は知ってましたが初食。藤平ラーメンは白い豚骨ラーメンに黒マー油を入れた感じ。今日は火曜日なので藤平ラーメン\u0026そぼろご飯のセットにしました。セットで700円。大盛無料。コスパの時点でアリですねコレ。味も美味い。クリーミィな白豚骨めちゃ美味いですね。何より特徴的なのは肉。箸で崩せるトロトロのバラ肉がデフォで2枚。コレは美味かった…店の作りは飲み屋的。間口は狭く椅子は高くて座ると疲れます。まぁそこは原点だけどしゃーない。酒メニュー多いので夜はラーメン居酒屋的な動きなのだと思います。安くて美味い。納得のクオリティ。良いお店だなーと思いました。700円でコレだけ出て来たら文句無しっすよ。ご馳走様でした!美味しかったです!
私好みの味噌ラーメンが美味しいラーメン屋さん。
ここの味噌ラーメンが好きです。薄味好みなので、いつも薄味にしてもらってます。そうゆうことが出来るから、この店が好きなのかもしれません。追記:ゴールデンウィーク前、転居したので久しぶりに訪れした。頂いたのは味噌ラーメンと餃子、炙り叉焼。美味しく頂きました。やはり僕好みの味。加水率多めの中太麺、豚骨出汁を土台にした麦味噌とその他アルファ味噌の白濁味噌スープは好みです。また娘と。
ランチで藤平ラーメンを食べました。スープ美味しいです。麺はノンフライ細麺のような印象でした。麺硬めにしてもらえばよかったかなー。ラーメン以外にも街中華のようなメニューがあるようです。
名前 |
らー麺 藤平 西小山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3711-8820 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

藤平スペシャル、海苔トッピングをいただきました。スープはそれほどくどくなく、にんにくがばっちばちに効いてました。日曜お昼にお店の方が1人で、食券ではないため、注文まだに少し時間がかかりました。