粗大ごみ持ち込みも安心!
一宮市 環境センターの特徴
月曜日はゴミ持ち込みで賑わう場所です。
料金は重さで決まり、驚きの低価格になります。
受付や収集エリアのスタッフが親切に対応します。
スーパーのリサイクルステーションでビン類の回収がなくなってから、空き瓶がどんどん溜まっちゃって、ここに捨てに行ってきた。車で行ったけど、入り口が分かりにくくて施設を1周してやっと見つけました。駐車場のすぐ近くに回収場所があり、ビンは白(透明)、茶瓶、その他(緑など)に分かれたカゴが置いてあって、そこに勝手に捨ててサッと帰れた。土曜のお昼でしたが、そんなに混んでませんでした。それにしても、ほんとにビン類が捨てにくくて困る…。市役所のHP見ても、近所の回収場所が分かりづらいし、車で15分かけてまた捨てに来なきゃかいけないと思うとウンザリ。
引っ越しの時の粗大ごみを持ち込みました。基本的に自分で降ろすのですが、作業員が暇だと手伝ってくれます。作業員によって対応がぶっきらぼうだったりしますが、そんなもんだと割り切ってください。
ゴミの持ち込みで毎週月曜日は混みます。年末年始、ゴールデンウィークも混み合います。混雑日は予約制にするといいかも?
初めてで勝手が分からず不安でしたが受付の方も収集エリアの方々もとても親切で、気持ちのいい対応をして頂きました。
重さを計量して料金が決まるので入ったときの車重と出る時の車重に大きな差が無ければ料金の請求がゼロ~100円になってお得です。ただ捨てるものがたくさんある場合は何度も通うことになるからガソリン代は高く付きそう(笑)
GWに行ったらムチャクチャ混んでいた。それは仕方ないのだが、だったら入り口付近に「ただ今混雑中。待ち時間◯◯分」とかの立て看板でも出しておいて欲しかった。それがあればまた出直すこともできる。敷地内に入ってしまうと後続車がいるのでもう引き返すことができない。今回は時間があったからいいものの余裕がなかったらどうなってたのかと思う。
名前 |
一宮市 環境センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0586-48-5383 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/kankyou/shisetsukanri/1043995/1046058/1043996/1001682.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

瓶類 資源回収を土日に9時から15時までやってます。入口分かりにくいですが、ひっきりなしに車が入ってくるのでわかりました。捨てる時もドギマギしていたら係の人がこれはこことか指示くれるのでサクサク捨てれました。