フレンドリーな指導員と共に。
三好自動車学校の特徴
古い建物ながらも、賑わいを見せる三好自動車学校です。
指導員はフレンドリーで、講習を楽しく受けられます。
美人なスタッフの笑顔に心が和む、温かい雰囲気です。
今日 免許証の更新手続きで 行って来ました。講習の先生が上手かったです。又3年以後に 会いましょう? 笑って居ましたか。
建物は古さはありますが、人で賑わってました。受付や教官も感じの良い方が多く、卒業生も合格のお礼を教官に報告に来ていました。
以前通っていた者です。3月頃に短期で通っていた時に担当してくださっていた海道さんという方のおかげで免許をとることができました。熱心で優しい指導をなされていたのでとても身に染みました。
高齢者講習会を受けに行ってきました。三好自動車学校は高齢者の方にとっては安心だと思います。私が行った日は生憎の雨降りで優つな日でしたが、講義、眼の検査が終わり車の実技の時には雨が上がりラッキーでした。先生がとっても優しくて良かったです。免許証を取りに行った日の事を思い出しました。
指導員の方々がとっても親切でフレンドリーでした。
ここで教習を受けた者では無いのですがつい先日、信号のある交差点で送迎バスだと思われる車が信号無視をして左折して行きました。
本運転免許証更新高齢者講習会ひさびさに緊張感溢れる思い一杯の様です 20名程の皆さん 視力検査、運転技能検査程よい指導まだまだ大丈夫元気なりよいですかとありがたい事です更新喜ばしいそうです。
教官は人それぞれです。大半は良い方が多いですが2、3名の男性教官はハンドルを奪ったり、停車して下さいって言われたので駐停車禁止の場所を避けようと停車できる場所まで運転したらブレーキ踏まれました。「なんで言うこと聞かないんだ!」って言われてもね。違法行為だしwバスですが、完全な違法停車のオンパレードです。バス停を目印にするのはやめましょう。違法です。在学中に教官へ聞いたら「車校のバスだから許して、特別」と言われてあぁそうゆう認識なのねと思いました。(その後、パトカーが違法運転していたので取り締まる側もそうなのかと認識しましたが)
メッチャいい学校です。自分は外国人なので最初はどうしようかと思ったんですが流れがわかりやすいです。システム的にもとても便利でした。最後に平針での試験の種類も全部やってくれました、ただ試験をうけにいっただけです。とにかくいい学校です。あと小さくて可愛いお姉さんもいました。😂😂😂。って外国人の私のくせに学校の勉強の教え方で一発で合格出来ました。
名前 |
三好自動車学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-32-3333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

パンフレットには日曜日も営業しているとの事で、入校受付に子供を連れて行って見たら休校でした。