鎌倉古道と大タブノキで癒し。
御霊神社の特徴
地域の小さい氏神様として親しまれている神社です。
鎌倉古道を一緒に楽しめる絶好のロケーションです!
癒される場所として多くの人に愛されています。
大きなタブノキが特徴。ベンチがあり、落ち着ける。2025/5/18
歴史の話は他の方が述べているので割愛させていただきます。本殿の他に末社が幾つかありまたちゃんと謂われの書いた案内板がしっかり有ります。こういうのは小さな事かも知れませんが大変嬉しいですね。また神社正面左側に廃寺になったお寺があったみたいでお墓だけは幾つか残されています。またしっかり謂われの書いた案内板があります。
意外な場所にありました。旗立山と言う小山にあります。
この界隈で一番大きな神社です。他に幾つかの小さなお社もありました。お山の頂上は何もなし。
癒される場所です。
地域の小さい氏神様です。
鎌倉古道が神社裏の山を越えるとあります‼️
名前 |
御霊神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

そう人口も多くないエリアの地元の方の寄進としては、とても立派です。