蛍池駅隣の元喫茶で味わう、刺激的なカレー。
カレーハウス ガラムの特徴
チキンカツカレーは650円で、大盛りも手頃な価格で楽しめる点が魅力です。
ビーフカレー(650円)にトッピングでチーズ(300円)となす(150円)とソーセージ(250円)、合計 1,350円をいただきました。見た目は彩り豊かな 映えカレー。辛さは抑えめ の家カレー系でしょうか。味わいはルーが具材に押されてる気がします。 カフェで軽食を、というライトな印象です。ガッツリ食べたい人には不向きかも知れませんね。
大阪出張帰りで、いつも梅田でランチ使用にもどこも混雑。伊丹空港に行っても値段が高くて悩んでいたところ、蛍池でちょうどいいお店を発見。地元の方で混んでいました。昭和の雰囲気で居心地がいい。クレジットカードが使えればなおいいと思います。ありがとう御座いました。
美味しいカレーでした。ごちそうさまです。2024年8月15日17時前に旦那さんと初来店しました。いただいたのは『本日の日替わりカレー』(プラス100円で激辛トッピング)です。この日の日替わりメニューは『(正式名称を控えるの失念)タイ風カレーと野菜乗せカレー ハーフ\u0026ハーフ』でした。日替わりは、カレーライスと、サラダかコーヒーを選べて850円です。カレーの先に提供されたサラダは、レタスやキュウリ、トマト等に特製感のあるレモン風味のドレッシングが爽やかで、リフレッシュできました。カレーライスは、見目鮮やかで、良き一皿が来た!と、期待が高まりました。ルーの旨みがしっかりしていること、具材が多彩で食感や風味を色々と楽しめることから、大好きなカレーライスでした。野菜乗せカレーの方は、私には少々塩分が濃く感じられ、タイ風カレーの方が優しい印象でした。激辛トッピングにしているので、塩分が濃く感じられたのかも知れません。ライスの量は、私が普段通っているカレー屋さんと比べて、少なめに感じました。並にライスを食べたい方は、ご飯大盛りにした方が満足出来るかも知れません。昭和の洋食屋さんといった風情の店内で、ゆっくりできて良いです。メニューやトッピングも豊富で、味も美味しいので、また訪れたいです。
阪急線からモノレールに乗り換えの蛍池駅で偶然見つけたお店。ローカル色、昭和の雰囲気が濃いとても落ち着く雰囲気。カレーうんどん、申し分ないっ!そばやのカレーうんどとは又違う旨さ!これでごはんがついて750円(税込み)って安い!またこよう。
ロースカツカレー(700円)をお昼にいただきました。特筆すべきはそのカツの分厚さ。噛みごたえを感じられるロースカツにカレールーが染みており、サイコロ状のカットなので満遍なくルーの甘味とカツの旨みを堪能できます。卓上には福神漬けも用意されていますので、お好みでどうぞ。
チキンカツカレー 650円大盛り100円、激辛100円妻のカツカレーを食べると素朴な美味しさでしたが、激辛にすることで程よいスパイスで美味しかったです!激辛とはなってますが、単なる辛口レベルなので罰ゲームなみの激辛がお好きな人には物足りないと思います。(私は普段CoCo壱2辛にトビからスパイスいれてちょうどいいくらいです。)カツは細かく切ってあり食べやすいです。値段の事を考えると悪くないかと思います。メニューも豊富なので他のも食べてみたいと思いました。写真はお腹空きすぎてて忘れてました🙇♂️
850円の日替わりを食べましたが、チーズや野菜が入っていて美味しかったです。コスパも良いですし、何より接客が良かったです。非常に気分が良くなりました!次も大阪来たら食べに来ようと思います。
大好きな昔ながらのカレー屋さん。めっちゃコクがあるのに、全然しつこくない。全然辛くないのに、しっかりスパイシー。付け合せも美味しいし、しかもお店の方も素敵な方ばかり。行かない手はないでしょう。
日替わりせっとの野菜u0026焼きチーズのカレーを食べました。カレーの辛さは辛くなく甘くもなく、コクがあって食べやすい👍蕩けるチーズ、素揚げした野菜、カレーのバランスが良い👌美味しかったです☺️🎵
名前 |
カレーハウス ガラム |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6854-0639 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

令和7年8月お盆休みのランチで訪問。夏野菜カレー850円を頂きましたが、これが大当たり。良いことありました。