緑内障も安心、診察の丁寧さ。
瀬古眼科の特徴
待合室の狭さや混雑が気になる状況です。
視力検査は電光板を使った機材が多いです。
診察は丁寧で、安心して受けられる医院です。
糖尿病で近所の内科から紹介されました。一年に一度検索を受けています。姉妹の先生は良いのですが、年配の女性の先生の対応が不親切で説明が分かりにくくつっけんどんでした。近所に別の眼科ができたので、次の検査はその新しい病院にしようと思います。
何年間前に急に前が白くなり、病変を見つけてもらいました。他の病院ではなにもない。と言われていたし、その後も見つけられない。今回は、見えない部分があり2、3分で解消。その後通院。検査をしっかりやっていただきました。どうやら血管の問題らしく、次回は、脳神経外科で。と診断を受け、安心したところです。受付も丁寧だったし。🧓の先生もすごく安心するちゃんと説明をしてくれる。以前より中がきれいになっていた。全部で一時間位。駐車場は、3台。以前なかったスリッパ自動消毒機の前で使い方わからず頭白くなった。(笑)
土曜日の12時少し前に初めて受診(充血)。問診票を記入して待ち時間は15分程度でした。先客?が二名だったので早く終了しました。先生の説明は丁寧、職員の方々はテキパキでした。
診察、診療には文句はありません一番の問題は、待合室の狭さ視力検査の機材が、離れた電光板をみて印の空いている方角を言うタイプが3台、そのために検査用のスペースが広くとられている(せめて、2台は覗き込む卓上の検査機材にしてくれれば)そのために待合が狭くなり、待っている人で人があふれている瞳孔を開く点眼待ちでどうしても待つ人も多数いて、息苦しくなるまして受付の時点で、診察はx分後ぐらいとかの目安を教えてくれないので、外に立って待つ人が出るぐらい単発の診察を受けるだけなら良いけど継続して診療を受けるなら近所の眼科にした方が良いかも。
すごく低評価が多く心配しながらの初診訪問でしたが、結果普通にいい病院でした。看護婦さんも皆さん一生懸命多くの患者さんの対応してましたし、子供への対応も親切でした。患者さんは高齢者が多めですが、しっかりとコミュニケーション取っていて雑な扱いなどは一切見られませんでした。先生も優しく、信頼できる診察という印象です。患者さんが多く待ち時間がどうしても長くなってしまいますが、それは他の医院でも変わらないので、、、駐車場が2台(横の婦人科の駐車場は停められない)しかないので、要注意。カウンターで車のナンバーを申告する必要があります。
時間帯によっては混むかなって感じですが、診察も丁寧で良かったです。
名前 |
瀬古眼科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-278-5551 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

緑内障で長年診てもらっています。毎回とても丁寧に検査と診察をして頂いているので安心して受診できます。稲毛海岸周辺の方にオススメの眼科クリニックだと思います。