学芸大学で味わう、喉越し絶佳のそば。
蕎麦石はら 学芸大学店の特徴
学芸大学駅から徒歩3分のアクセスが良好で、休日のランチに最適です。
ネギトロ丼とお蕎麦大盛りセットは絶品で、訪れる価値ありです。
落ち着いた雰囲気の中、日本酒と肴を楽しむ贅沢な時間が味わえます。
蕎麦はさっぱりとした感じで、喉越しまで楽しめました。非常に美味しかったです。かえしが若干濃い目かなという印象。この蕎麦ならもう少し薄くても良い気はしましたが、蕎麦湯で飲む時にちょうど良い感じになったのでそれも込みで楽しめました。店内の雰囲気もどことなくバーっぽさがあり、和も洋も楽しめた感じはありましたが、唯一気になったのはお酒を頼むとお通し代が取られる事。蕎麦も食べつつ一品物頼んで蕎麦焼酎と蕎麦湯を割る楽しみ方があるんだから、ある程度メニューを頼んでいるなら断れるっていう選択肢がないと、ぼったくりにしか見えない。ただ味は良かったので星は4です。
ランチに天盛り頂きました。ブロッコリーの天ぷらが印象的だったかな。揚げも盛付けも何の問題もなく、そばつゆは濃い系だったのでちょっとお水を入れさせてもらいましたが美味しくて幸福感ありましたね。ランチに決まりで付いてるであろうお新香なども頂けて1700円の価値ありました。店内装飾、BGMなどからある程度、上の年齢層が夜におねえちゃんと来るところなんだろうなと思いました。唯一ちょっと引っ掛かったのはテーブルチェックでカードを奥に持って行かれるところかな。滅多に来ない街&たまたま入った店&ここ最近持って行かれたこと無い、ことからちょっとドキッとしました。まぁ店頭に盛り塩置いてる店だしな、と謎理論で乗り越えましたが、あれ改善してもいいんじゃないかなと思いました。ごちそうさまでした。20240625
ランチ利用~蕎麦と丼のセットで1,500円税別。内容からするとコスパは、、お惣菜などの小鉢が付いていると尚嬉しい。暖かい蕎麦はモチモチとした食感で美味しい★静かにお酒を嗜むには良い雰囲気。
学芸大学でお蕎麦を食べるなら絶対にここ!とっても美味しいお蕎麦屋さんです。ただ、いつも混んでいるので、時間に余裕のある時に行くのがオススメです。
休日のランチに行きましたが、列を作って待っている方がいらっしゃったのではやめに行ったほうが良さそうです。
味も接客もとても良いです。ランチでもお一人様で予約を受け付けくれる数少ないお店なのでコロナ渦でも安心して入れます。GoToEatポイントも使える(ぐるなび)のでおすすめです。
こんなところに蕎麦屋があったんだと思いました。蕎麦が美味しかったです。店内の雰囲気もよかった。今度は夜に行ってみたいです。
日曜日だったせいか、お昼時は満席。10分ほど店外で待って入店。天ぷらとお蕎麦のセット(1000円)をいただきました。海老と野菜の小ぶりな天ぷらはカラッと揚がっていて美味。お蕎麦は二八のようですが、固めでかなりのグレードでした。つゆは辛め。ランチセットは他にも各種あり、リーズナブルです。夜、アルコールをいただきつつ、お料理をつつくのも良さそう。
静かにまったりと、日本酒を飲みつつ肴をつまみ、最後にそばでしめる。そんな雰囲気の蕎麦屋。ランチは蕎麦と丼のセットを1000~1500円で頂けます。
名前 |
蕎麦石はら 学芸大学店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6452-4016 |
住所 |
〒154-0023 東京都目黒区鷹番2丁目16 14J\u0026W ビル |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

女性スタッフが大学生ノリでやってる蕎麦屋さん。口コミ見てみると、前は良かったみたいだが、最近はサービスも味も質が落ちてるみたい。うん、その通りだと思う。まずサービスだけでも気持ちのいいものに変えてほしい。