住宅街の穴場で味わう、旨い手打ち蕎麦。
石づかの特徴
川崎市多摩区にある住宅街の穴場で、訪れる価値あり。
手打ちの蕎麦は風味豊かで、ランチには最適な選択肢です。
民家のような清潔な店舗で、落ち着いた雰囲気を楽しめます。
店の雰囲気。ご主人と奥様でとても良い接客。天ぷらせいろと、単品で舞茸天ぷらをオーダー、お蕎麦と天ぷら絶品でした。10:50に行って、前に二人並んでいました。人気店らしく、すぐ満席になり、お店を出たら何人か並んでいました。おススメです。
座席数が少なく、提供される蕎麦の量も制限があるため、早く閉まることが多い。確実に食べたい場合は開店と同時に行くか、12時前の2回転目に待つか、どちらか。駐車場あり。店内は靴を履き替える。落ち着いた雰囲気のため、小学生未満入店不可。ミシュランガイド地方版2015掲載店舗。多摩区周辺には貴重な本格的な蕎麦屋。店主さんは箱根で修行をしたそうだ。住宅街の中にある隠れた美味しい蕎麦屋さん。
ここの蕎麦はほんとに旨い。天ぷらも。昼のランチタイムに行くことが多いが、いつも行列が出来ている。早めにいかないと食いっぱぐれる。蕎麦がなくなり次第終わりになってしまうから。
平日の11時ちょっと過ぎに入りまた。先客が1組ありましたが、待つことなく食べれました。10割もありましたが(値段up)普通の天ぷらせいろを頼みました。美味しかったです。めんは細めで、タレは自分には少しこいかな。ランチセットはコロナの影響かなかった。アルコールはOKになっていました。
川崎市多摩区菅北浦の住宅街の中にある蕎麦屋で、あらかじめ調べていかないと道が分からないほどの穴場の店です。中はこじんまりとしてますが、とても綺麗なお店です。天ぷら蕎麦や十割蕎麦、せいろ蕎麦があり、私は十割蕎麦を注文しました。中々十割蕎麦を出すお店は少ないと思うのですが、今まで食べた中で一番美味しい十割蕎麦でした!蕎麦の風味がしっかり出ており、茹で上がりの硬さもツルツルっと食べやすいものでした。一緒に行った母親が頼んで天ぷら蕎麦も大きい天ぷらで揚げたての美味しさでした。本当におすすめしたいと思います。
3度目の正直11時前に店に着きましたがすでに駐車場は満車。買い物して12時過ぎに戻り、1組待ってましたが、無事ウェイティングリストにエントリー✌️と、思いきや、即看板は営業終了になりました…だから、今まで一度もランチに間に合わなかったのね、と。正味1時間で受付終了しちゃうみたいですね。美味しかった❣️住宅街の隠れた名店です。そばが美味いのはもちろんですが、天ぷらも大事です。両方合格!辛味大根が力強く、しかし最後に頂く蕎麦湯が丸く収めてくれるサイコーのハーモニーです💖それにしても、九州赴任でハマったちくわの美味しさよ、是非ちくわの天ぷら召し上がって下さい。駐車場が2台のみ、そしてコロナ禍だからか、12時には受付終了という短時間の受付でしかランチが楽しめ無いので★を減らしてます。
平日ランチはしばらくお休みのようですが、毎回美味しいお蕎麦を頂いています。場所は住宅街の穴場的な立地にあります。店内の雰囲気も良く、接客も丁寧で好感が持てます。11:00~OPENなので開店と同時に到着すれば食べられます。早めに売り切れることも多いので注意して下さい。駐車場2台有り。
ランチ最高。天ぷら7点とソバのセット大満足です。蕎麦湯も堪能してお腹いっぱいになります。
お蕎麦が美味しい。11時開店だか11時30分頃行くと既にお蕎麦が残り少ないと言われる。おそるべし!ちなみに天ぷらもさくっと揚がっていて美味しい。
名前 |
石づか |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-944-4911 |
住所 |
〒214-0008 神奈川県川崎市多摩区菅北浦2丁目22−11 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お蕎麦も天ぷらも非常に美味しかったです。大森にしなくてもお腹いっぱいになれました。