家族で楽しむ陶芸体験と交流。
天草文化交流館の特徴
入口には鉢植えや花が並び、訪れる人を感激させる雰囲気です。
昔の学校の建物を活かした、味のある外観が印象的です。
陶芸体験を家族で楽しめる、地域交流の場が充実しています。
①入口には鉢植え、花が飾られていて感激②室内外掃除が行き届いて気持ちいい③職員の対応が完璧である④展示物整然と展示してある⑤駐車場が広く安全である。
懐かしい、昔に戻った感じになります。
天草のバラモン凧、泥人形、竹細工、まりなど見て、いい勉強になります。バラモン凧は風に乗るとびょ〜んびょ〜んとなき魔除けになるそうです。
陶芸体験を家族でしました。値段も安く、スタッフさん達も良い人ばかりでした。家族で天草に行かれたらオススメのスポットです?手捻りを5人で体験して、送料含めて¥5000円でした。ロクロもあるみたいです。
昔の学校の建物が好きです。
40年ぶりに入館しました。当時のままの板張りにエアコン完備❗綺麗でした。
味のある外観の建物です。
特にありません。閑散とした行政機関かな~?
陶芸の体験をしました!天草住みなのにこの建物の存在を初めて知り、陶芸体験も小学1年生の子供と甥っ子で楽しく簡単に出来ました!陶芸体験は本当にお勧めです( ´﹀` )
| 名前 |
天草文化交流館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0969-27-5665 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
鶴田一郎さんの展示会に行きました!文化交流館は天草の文化交流が出来る場所で竹を編む経験をしたことがあります。まだここでは体験してませんが、陶芸体験も出来ます。