駒沢ランチの美味しい蕎麦。
おそば 天ぷら 増田屋(ますだや)の特徴
あたたかいお茶と冷たい水が提供される、心温まるサービスです。
独特な細い蕎麦と旨いカツ丼が絶品のお店です。
駒沢ランチで人気の、地元を代表する蕎麦屋さんです。
かれこれ15年程も通ってます。とろろ蕎麦と天丼をいつも注文してます。いつも美味しいお蕎麦をありがとうございます。
平日のランチで訪問しました。常連さんが多いみたいです。出前もやっているらしく、おかもちのバイクが停まってました。カレー南ばんそばを頼みましたが、お冷とともに紙エプロンを出してくれました。単価としては少し高めですが、男性はミニ丼を追加している人も多かったです。しばし待つこと10分、着丼です。たっぷりのネギが別皿で添えてあり、丼センターにはヤングコーンの天麩羅が!憎い演出です!そばは細めで、せいろで食べたほうが美味しいかも。いやでもカレー南蛮がどうしても食べたかったのです。美味しかったです。ごちそうさまでした。
先に着いたらあたたかいお茶と冷たい水が出てきた!メニュー見る間も無く注文とりにこられて慌てましたwお蕎麦に大量の刻み海苔w 蕗の薹もお野菜もサクサクで美味しかった。蕎麦はつるしこでとりたててとても美味しいと言うわけではないけどお昼にさっと食べるにはこれでもいいかな。そばを余らせて蕎麦湯にインしたら香りが立ったので暖かいお蕎麦もいいかなと思った。天ぷらそばの天つゆとそばちょこは共用でした。
・町のお蕎麦屋さん系・ティッシュの類がない!・お冷は冷たい水と温かいお茶を出してくれた。・平日13:50頃入店。先客4組。その後は入ってこなかった。このお店はやっと来店出来たといった感じだ。コロナ禍のせいか15時までとネット情報で書いてあっても、14時過ぎに来ると暖簾が降りてると言った具合だ。今日も他にお客さんがいなくなった14:15頃に追い出される。つまり閉店時間は14時って事だね。入口にでも営業時間を書いといてくれないかな?お店の人も昼休憩があるだろうし、それはもちろん構わない。しかし客側は何時までやってるかわからないと早めに出る気持ちにもならない。まぁいっか。
街のお蕎麦屋さんです。カツ丼とたぬきそばを注文しましたが全体的に甘すぎる感じがしました。
美味しいお蕎麦。美味しいお蕎麦。タンメンも美味しいよ。😄😘😁🤩😆
蕎麦もカツ丼もとても美味しいです。
土地柄、少々価格設定は高めですが、美味しかった。また近くに来たら寄らせて頂きます☺️
地元の蕎麦屋さん。もう数十年、てんや物やお店で食べてます。細くてコシのあるそばがおすすめです。
名前 |
おそば 天ぷら 増田屋(ますだや) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3414-7653 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

天もりを注文。1400円。ずっとあるのは知っていたけれど、タイミングが合わず今日まで行けずじまい。コシがあってツルツルとして伸びの良いお蕎麦がよい。天ぷらもかなり豪華なラインナップ。満足した!お釣りをぴったり出すと「まぁ!助かります」とお店の皆さんから声をかけられ気分が良くほっこりとした。大盛りはプラス100円だろうか?また今度行ったら天もり大盛りか、鴨せいろを食べようと思います。