目黒の隠れた宝物、優しい本格カレー。
優しいスパイス遣いのインド・ネパール酒場 マーダル目黒店の特徴
目黒駅近くのマンションにあり、アクセス良好です。
お家に帰ったようなまったりするアットホームな雰囲気です。
口コミで評判のタンドールと冬の特製鍋が絶品です。
優しい感じのカレーですテーブルと椅子が低いので食べにくいと感じました辛さが足りない場合はこれをと唐辛子ペーストみたいな物を勧められましたが確かに辛くなるけれど違う味にもなるいまいちな感じでしたご馳走様でした。
■■訪問7回目:2024年12月日曜12:30すぎに訪問して、待ち時間はゼロ。入口で靴を脱ぎ、4名用のテーブル席にご案内いただきました。自身約6年ぶり...当時と印象は変わりませんね。あいかわらずカジュアルに利用できるいいお店だなと。お店の皆さんも元気そうでなによりです。オーダーしたのは、名物“パロタ”が乗った【カレー2種セット】。選べるカレーは3種あり、その中から【ほうれん草カレー】と【トマトベースのチキンカレー】をチョイスしました。パロタとは、ナンのような、クロワッサンのような。両方のイイとこどりのようなパンですね。南インドで食べられる平パンらしいですが、こちらのものはクシャッとしているそのビジュアルが特徴的です。オリジナルですかね。表面はサクッと香ばしく、モチッと伸びのある食感。そして、焼き立てでご提供いただけるのは、6年前と変わらず。アツアツな仕上がりがうれしいばかりです。それに合わせるカレーはいずれもやさしくありますね。食材は無添加・無化調だそうで「慈悲深い」という言葉がハマりそうです。それでいてスパイス感や旨味をきちんと感じられるのはうれしいばかり。また、辛味控えめなので食べやすくもあります。なんだかお店の方の人柄がお料理に表われていそうな気がしました。◎シチュエーション:・日曜12:32頃訪問・待ち時間ゼロで4名用テーブル席へ◎接客:・明るく丁寧に。テキパキと◎オーダー:・パロタセット カレー2種@税込1,300円└ ほうれん草カレー└ トマトベースのチキンカレー■■訪問6回目:2019年2月■■訪問5回目:2018年11月■■訪問4回目:2018年8月■■訪問3回目:2018年7月■■訪問2回目:2017年12月■■訪問1回目:2017年12月。
ランチで伺いました。メニューはパロタセットのみでカレーの種類と数が選べます。豆カレーとトマトチキンカレーにジャスミンライスSを注文しました。カレーはとっても優しい味で辛くありませんが、付け合せの辛味を加えて味変ができるのが嬉しかったです。
目黒のマーダルという店。ヘルスとかの入っているビルの5階で下に看板はなかったのでわかりづらかった。客は自分以外に二組。どうやってここを知ったのだろうか。ダルバートを期待してネパールというキーワードで検索して来たもののダルバートではなく1〜3カレーセットのみ。ダールとトマトソースベースのチキンカレーとやらを注文。チキンカレーはネパールではなくインド的な香辛料も感じられないが、いい意味でレトルトのインドカレー風で美味かった。辛さはテーブルの調味料で自分で調整。多分昼時にパラータを出している店は初めてかも。ビールはお猿さんマークのBIRA。これも輸入されるようになったんだ。2カレーで1,200JPYインド料理にこだわらなければ普通に美味いと思う。お勧め度:☆☆☆☆
【2023年9月】平日のランチ、カレーでも食べようとこちらに伺いました。目黒駅の北東側、多くのお店があるエリアなのですが、こちらのお店の存在はネット上でしか知らず。伺ってみるとビルの5Fにあるお店で、1Fには大きな案内はないので気づかなかったことを理解しました。店の入り口で靴を脱いで入るお店であり、隠れ家のような雰囲気。私はテーブルの一角に居を得ました。ランチメニューを拝見して、・パロタセット カレ二種 1,200円を。「バターチキンカレー」「ほうれん草カレー」「トマトベースのチキンカレー」という3種類の中から「バターチキンカレー」「ほうれん草カレー」の種類を選択しました。「トマトベースのチキンカレー」も気になったのですがタンドールチキンもセットに含まれているのでチキン多過ぎ問題になりかねないので今回は別のを。ちなみに「パロタ」とは渦巻き状のパンであり、インド版のパイのようなモノでしょうか。このパロタも特徴的でした。しばらく待ってプレート登場。プレートの上にはサラダ、アチャール(漬物)、タンドリーチキン、そして、パロタとカレー種類がのっていました。早速サラダから食べ始め、アチャール(漬物)に。最初に野菜系から食べ始めていきました。良い味付けです。次いで食べたカレー自体もほどよいスパイスでありどちらかというとマイルドな味付け。これにパイのようなパロタと一緒に食べるととても良いバランスでした。「バターチキンカレー」も「ほうれん草カレー」もどちらもとても美味しいのですが、卓上にある辛味噌で味付けするとより味が深まりました。これも是非試して欲しいところです。「タンドリーチキン」まで食べてすっかりおなかいっぱい。トータルのボリュームもたっぷりしているので、満足度が高いです。靴を脱いでリラックスできる隠れ家のようなお店、もっともっと知られても良いと思うお店でした。ごちそうさま。
マダールは隠れている宝物です。看板がないので、けっこう見つけにくいけど、目黒ビジネスマンションに入って、5階まで行ってください。料理: 小さめのレストランのお手料理なので、メニューは短い方ですが、きちんとした美味しいネパール料理です。飲み物: クラシックなメニューですが、「マサラ+ジン」等という面白いカクテルもあります。スタッフ: 優しくて、サービスもとても良い。雰囲気: デコレーションはシンプルですので、レストランは気持ちよく明るく感じます。値段: リーズナブルです。
マンションの中にありますが駅も近いし入りにくさはありません。店内は広め。カレー2種盛りは5つくらいの中から選びます。ライスが日本米じゃないの、嬉しいです。ナンらしきものはクレープが何層も重なってくっついてるみたいな感じで、細かくちぎりながらちびちびカレーをつけて食べました。ゆっくりじっくり食べれていい感じです。味はナンと同じく甘味があってカレーのスパイシーさとよく合います。ナンはギトギトしてて胃がもたれますがこれはそういうこともなかったです。サラダが申し訳程度の量でちょっと物足りないかなといったくらいで、食後にはデザートのヨーグルトとチャイが出て値段相応。贅沢なランチでした。(ヨーグルトは甘くないので苦手でしたが…)目黒ではここともう一箇所でカレーを食べましたが、こちらのほうが味は好きです。また来ます。
2021.05.11まで休業中です今まで食べたタンドールの中で一番美味しかったです近所なので再訪決定。
いつもおばちゃんが顔覚えていてくれて、優しくて、家に帰って来たみたいな安心感!
名前 |
優しいスパイス遣いのインド・ネパール酒場 マーダル目黒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3442-3566 |
住所 |
〒141-0021 東京都品川区上大崎2丁目15−2 目黒ビジネスマンション 5階 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ランチに伺いましたネパールやインドのカレーやパラタを世界各国で食べてきましたが、あっさりトップにランクインカレーの味付け全てが優しく、それでいてコクがありオーセンチック(本物) な味でなのに、どこか日本人の繊細さも光る、なんとも言えない美味さでした。靴を脱いで入るのも初めはびっくりしましたが、食べ終わる頃には日本プライドの高まりに貢献していました。辛さを足すためのスパイスもまた絶品それ自体も美味く、カレーに足すとまた美味いパラタを積極的に世界各国の店で食べてきましたが、ここのが一番美味いです。ランチはカレー3種だと1500円 だったと思います。必ず夜も行ってほかのメニューも食べます。