地元民推奨!
(有)汐沢製菓の特徴
香川県観音寺市の人気和菓子店として、焼きもちが特に美味しいです。
昔ながらの味わいが楽しめる、絶品のチーズケーキも揃っています。
お接待の心温まるサービスがあり、歩き遍路の方々に愛されています。
実に滋味深い「やきもち」、実に美味い。まわりのものにやきもちを焼かれそうな程。添付のいおりの主人の言葉も良し ^_^—— 讃岐のお客さんからもらった知人のお裾分け。機会が有れば店に寄りたい !!
小ぢんまりしたお店やけどお客様沢山次々来て居ました。焼き餅は時間に寄り有る無し有りそうです。ケーキ🍰も有りました。楽しめると思います😊
このお店は「やきもち」がおすすめ。駐車場というものは明確でないが、空いているところに停めておけば良さそう。昔ながらの引き戸をあけて、声をかけると店員さんが出てきてくれる。10個以上は予約した方が良いし、夕方にいくと売り切れの場合がある。賞味期限が短いので、注意が必要。箱詰めも予約が必要とのこと。派手さはないが、和菓子中心の昔ながらのお菓子屋さん。当然、現金のみ。個人的にはとても好きなところ。
小さなお店ですが、味は抜群です!箱代高いから、袋で良いね!とかいってくれます!信頼できる店です。
昔ながらのチーズケーキ。さっぱりしていて大きいし美味しかった!ショートケーキは生クリームが甘すぎず、スポンジがふっわふわで苺の酸味とマッチしてとても美味しい。この値段でこのクオリティは言うことなし!!以前に食べた抹茶ロールは生地が少し固めだけど美味しかった。苺大福再開してほしい。あとお店のおばちゃんがとっても感じがよい。是非みんなも行ってほしい!やきもちお勧めですよ〜
洋菓子と和菓子がありました。お饅頭がたくさんありました!しかも、リーズナブルな価格。焼きまんじゅうが絶品。製造から四日以内に食べてね。
やはり「やきもち」です❗以前は、かんぽの宿の売店でも置いてありましたが、今はここだけです。香ばしい焼き目と、中に入ってあるこし餡、もちもちとした食感が美味しいです。観音寺に来ると必ず買います。
2020.11 歩き遍路で立ち寄り。「朝食食べたばっかだし、1ヶだけ買ってくか」と入ってみたところ、ものすごく親切にしてくださってホント驚きました。そんな懐の深さや優しさが商品のお味にもきっちり表れており、あたたかい気持ちになりました。ありがとうございました(^^)
やきもちが人気ですが他にも美味しいのがいっぱいあります。
名前 |
(有)汐沢製菓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0875-25-1264 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.instagram.com/seikashiozawa?igsh=MTE5Y3F1N3g2MjhrZQ== |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

四国遍路 67番札所~68(69)番札所のちょうど中間に位置します。以前、こちらの焼き餅をいただいたことがあり、是非寄らねば・・ということで、8:30の開店とほぼ同時に寄らせていただきました。#今回、区切り打ちがちょうど67番から再開でした#すでにお客さんが2組ありバラ 1コ 100円とめちゃくちゃリーズナブル(箱入りは、箱の分だけ少し高い)。小ぶりですが食べ応え・満足感がハンパない。消費期限は4日間です。観音寺(@白栄堂:こちらも遍路経路からあまり外れない)に負けず劣らず。次回、別の商品も試してみたいと、強く思いました。