瀬戸内海の新鮮魚、ぷりっぷりの蒲鉾。
仁加屋かまぼこの特徴
地元の魚を使った練り物が味の濃さで際立つお店です。
瀬戸内海の新鮮な生魚で作る貴重な蒲鉾の老舗です。
創業1893年、昔ながらの技法で蒲鉾を提供しています。
こばんを購入して軽く焼いて食べたのですが、歯ごたえがぷりっぷりで魚の旨味が強くて本当に美味しかったです。気軽に購入できる観音寺の皆様がうらやましい…
歯ごたえがぷりぷりしてます。観音寺市で一番美味しかった。
店舗にて購入したのは、初めてですが素晴らしい蒲鉾です‼️食感は美味しい刺身を食べている様。また、『こばん』と言う揚げ蒲鉾は少しあぶって、大根おろしや生姜醤油との相性が抜群でした。😉近くに行った折りには、必ずリピート決定です✌️
地元の魚を使い作った練り物は他と比べても味が濃く美味しい。親しい方への贈り物にも喜ばれると思う。焼きたて有りをフェイスブックで出しているときは要チェック。
瀬戸内海の新鮮な生魚を使用している貴重な老舗蒲鉾店!何もつけずに丸かぶりすると瀬戸内海の旨みが口いっぱいに拡がるのが堪りません♪ビール・日本酒・焼酎どれにも合う!!子供も大好きで、買って帰ると「よっしゃーーっ」とガッツポーズ(^0^)家族全員で楽しんでいます。
創業1893年、瀬戸内海の燧灘で獲れた新鮮なグチ&エソや1月~4月はゲタ(舌平目)を混ぜて、昔ながらの蒲鉾を作ってます。冷凍スリ身だけでは絶対に出せない深い味わいを、ご友人ご親戚の方々に是非どうぞ。
よろちくわ!僕はこばんが大好きです。美味しいよ。
名前 |
仁加屋かまぼこ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0875-25-3879 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

琴弾公園で満開の桜を見たあとGoogleマップで美味しいもの、お土産などを探していて気になったので来店。丁寧に商品説明してくださったご主人おすすめのえび蒲鉾とぜにがた竹輪、こばん天を購入しました。翌朝の朝食に刻みショウガの入ったこばん天を少し炙って頂いたのですが、跳ね返るようなプリプリの食感で噛み続けると優しい魚の甘みが口の中に広がりとても美味しかったです。さすが創業100年以上の老舗店。この味をずっと守り続けていただきたいです。