岐阜駅前の家系ラーメン、絶品!
一正家 岐阜駅前店の特徴
カジュアルな雰囲気の中で楽しむ横浜家系ラーメンです。
岐阜駅前店独自の夏季限定冷やし坦々麺が絶品です。
豚骨醤油SP盛が美味しいと評判のお店です。
家系ラーメンが有名だそうでチャーシュー麺を頂きました。やや太麺でしたが麺の美味しさが際立っていました。普通は暇であろう4時半に行きましたがテーブル席は埋まっていました。接客もしっかりしていて、とても気分良く過ごせました。岐阜駅北口から徒歩数分の所にあり、活気があるお店でした。
お初です。タッチパネルで注文は今っぽいですね👍今回は豚骨塩(調整→全部普通)+海苔増しで。ビジュアル的に無意識で魂心家と一緒かと思ったら味似てる🍜シメにはちょうど良いボリュームかと思います。
玉宮エリアのスシノキモチで飲んだ後は近くにある家系ラーメンでシメラーです。店内は明るく清潔感のあるくつろぎ空間。ラーメンのカスタマイズは全部最強にしてうずら増しトッピングで注文です。◆しょうゆラーメン(830円)◆うずら増し(120円)濃厚で味がしっかりした豚骨醤油スープに噛みごたえのある特製中太麺がよく絡んでガツンとくる一体感が美味しいです!!うずら卵、ほうれん草も良いアクセントで味変の豆板醤とにんにくも最高でした。スタッフの接客はそっけない感じでしたがほぼ満席で活気があって良かったです。ごちそうさまでした。
駅前にあるカジュアルな雰囲気の学生にも人気なお店。券売機タイプで、券売機で買ってから、店員さんに麺の硬さや油の量、味の濃さの好みを注文して席に座る。ランチはライスが付いてくる。ラーメンは横浜家系ラーメンらしい。体には良くなさそうだが、たまに食べたくなる味。塩は辛すぎたので、醤油かおすすめだ。卓上の調味料で飽きたら味変も可能。店の前に自転車などめられないので、近くに止めてから行く必要がおる。この系統のラーメンは駅周辺でここしか食べられない。
スッキリ系の家系ラーメンです。岐阜駅周辺では貴重なラーメン屋さんだと思われます。スープはきっちりと豚臭さが取り除かれてとても食べやすい味付けになっています。チャーシューは、豚バラベースだと思います。家系ラーメンはスープがオイリーなので、バラのチャーシューはそれ自身ではとても美味しいのですご、すこし重たく感じました。(個人的に思う家系に合うチャーシューは、脂が少なめで身ほぐれの良い部分。ウデとか。スープのオイルを吸うことでしっとりします。)今回は飲んだ後に訪問したため、塩味の強いスープが心地よく感じられましたが、通常時はご飯必須かも。
豚骨醤油SP盛 920円 美味しかったです。ランチ時、ライスが無料で付きます。中華そば味玉 800円中華そばSP盛 920円 美味しかったです。
初めて伺いました。19時前でしたがほぼ満席でした。客層は元気イッパイな若い子が多めでしたね。初なんで『豚骨醤油』を。¥700…昨今One coinなんて皆無で¥1000円近くが当たり前にてリーズナブルに感じました。いわゆる『家系』テッパンの薬味@生姜・辛味・ニンニクにて各々好みに仕上げれます。コチラには『刻みタマネギ』もドロップすれば尚旨し!とのこと。無料です。家系食べると何故〜かライス欲しくなるんですよね…このスープすすってライスをガッツ…きたくなる、無性に。次は『刻みタマネギ』入れて頂くか!
いつもは羽島のお店に行ってましたが、家から近いこともあり、岐阜店に。お店の中は、羽島店よりも、おしゃれな感じでした。娘は、味玉ラーメン。私は、チャーシュー麺のうずら増しを注文しました。味は、どちらも美味しいです。店員さんが親切なところも同じです。今日もありがとうございました😊
出張で岐阜に来た際に立ち寄りました。家系の町田商店というお店にとても似た印象を受けました。味も、町田商店の方が気持ち程度濃厚かなと思う程度でほぼ同じと感じました。
名前 |
一正家 岐阜駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-201-0981 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

土曜日の13時に来店、即入店、券売機はどこを押せば良いかわからなかったが、家系醤油を注文、ライスサービスありました、海苔も5枚入っていて、ライスにピッタリ。