美濃町線の懐かしい風景。
やすらぎの里の特徴
懐かしい市電や美濃町線が楽しめる、ユニークな公園です。
丸窓電車モ513が展示されていて、写真スポットにも最適です。
岐阜駅の中心にある公園で、ちょっとした休憩にぴったりです。
美濃町線なかなか良い。金の信長が見えないからより良き。
これには乗れませんでした😅
いつも間にか丸窓電車モ513が展示されたんですね。
バス停の真ん中の植栽。しかも出入り口が少なくほぼ観賞用。一人で訪れるのは少し怖い感じがあります。
岐阜駅の中にあるちょっとした公園のような場所になっています。ぱっと見には小川が流れており、ベンチもあり、いかにも公園という雰囲気を出していますが、ここはバスロータリーの真ん中になります。ですので周囲はバスだらけですし、ここでお弁当を広げようものならば、上の円形歩道橋から丸見えになりそうで勇気が必要です。ただ、私にはいまいち何のために作ったのか、意味不明な施設で訪れる人もいるのかいないのかわかりません。
名前 |
やすらぎの里 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.gifu.lg.jp/kankoubunka/kankou/1013051/1005072/1005082/1005086/index.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

懐かしい市電が!名鉄🚋