しらすたっぷり海鮮丼で新体験!
こめらく 海鮮茶漬けとおむすびと。 海老名SA店の特徴
丁寧な接客と美味しいおにぎりが自慢のお店です。
ブリのあつめしと具沢山のおにぎりが楽しめます。
海老名サービスエリア下りに位置するアクセス便利なお店です。
東名高速の人気スポット「海老名サービスエリア(SA)」で、ちょっと落ち着いた和食を食べたいときにおすすめなのが こめらく 海鮮茶漬けとおむすびと。 海老名SA店 です。看板メニューの「海鮮茶漬け」は、新鮮な魚介をふんだんに使った具材をまずは丼として楽しみ、その後に熱々のお出汁を注いで茶漬けに変化させる二度美味しいスタイル。さっぱりと食べられるので、長距離ドライブ中でも胃に優しく、女性やシニアの方にも人気です。おむすびメニューも充実しており、定番の鮭や梅から、サービスエリアならではの特別感のある具材まで揃っていて、テイクアウトにも最適。小腹が空いたときや車内で軽く食べたいときにぴったりです。フードコート内にあるため座席も多く、家族連れでも利用しやすい環境。海老名SAといえばメロンパンやスイーツが有名ですが、しっかり食事をしたい方にはこのお店がおすすめ。海老名SA 下りで和食を探している方、ドライブ休憩で体に優しい食事を取りたい方にぴったりのスポットです。
【アクセス】各線海老名駅から徒歩3分くらいのところ、ららぽーと海老名3階のフードコート内にテナントはあります。【利用時間と店舗】今回は日曜の12時から飲食です。フードコート内ほぼ満席。混んです。ここのフードコートは座席を確保してから各テナントでオーダーです。そのフードコートは明るく、カジュアルな雰囲気です。◼︎駅:近い◼︎行列:あり◼︎空間:カジュアル◼︎値段:高め◼︎支払い:QR決済◼︎BGM:なし◼︎お冷:セルフ◆/円/税込大分県の郷土料理です。漬け鰤ですかね。甘醤油味で、鰤は肉厚、プリプリした食感です。うん。美味いね。そして卵黄を崩して食べると、笑顔になります。次に白米は甘く、美味しいです。これは文句ないね。次にお出汁を投入し、味変へ。サラサラと食べれて、あっという間に完食です。んんー、一つの丼で二度楽しめる。いいですね。◆韓国風海鮮ユッケごはん/1227円/税抜子どもが食べた丼です。鮪、サーモン、帆立、胡瓜などの食材です。んんー、豪華ですね。【スタッフ】丁寧な接客です。【最後に】一度で二度楽しめる料理って嬉しいですね。例えば、名古屋の鰻「ひつまぶし」。大勝軒の「つけ麺」などなど。今回の丼ものは、しっかり魚が食べれる系からお茶漬けのようなサラッと食べれる系に変身。しかも、お出汁が美味しいの。もー、楽しめました。ご馳走様でした^ ^◼︎こだわり:お出汁で〆る◼︎リピート:◯No.30122024
とても丁寧な接客、美味しいおにぎりなどが売ってました。おにぎりはとても美味しく、コンビニのお米とは別物でした。価格もそこまで高くなく良いと思います。
新しくできたお米がコンセプトのお店です。ららぽーと、近隣には魚のお店が少ないので、こちらは貴重なお店です。魚系の丼物のお茶漬けを頂きました。リピートしています。おにぎりセットもあります。魚の丼ものヘルシーで美味しく、さらっとお茶漬けも良いです。接客も丁寧ですね。ごちそうさまでした。
割高感のあるサービスエリアにしては、味・量・お値段のバランスが良く大変満足。しらすと海鮮茶漬けをいただきました。ひつまぶしのようにお椀によそって出汁をかけて、いただきます。付け合わせのワサビも良し。
ブリのあつめしとおにぎりを注文しました。受渡の際、わさびとかつおぶしはつけますかと聞かれます。わさびは別皿でした。かつおぶしが想像より合いました。どんぶりの中に丸いあられが入っていたのが個人店にうれしかったです。SAでの食事だからあまり期待していなかったけど、美味しかったです。ご飯の量も丁度良かった。
予想以上に具沢山。サービスエリアはお値段高め設定が多いですが、お値打ちだと思う。だし汁がほっこり満足感を与えてくれる。
美味しかったです。かつお節を追加でつけていただきました。
ここ、SAの中のお店だからと期待してませんでしたが、良い意味で裏切られた。とっても美味しい!切り身なんかしっかりした大きさでお出汁でいただくお茶漬けも最高でした。
名前 |
こめらく 海鮮茶漬けとおむすびと。 海老名SA店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-236-1430 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

しらすたっぷり海鮮ぶっかけごはんをいただきました🍊初めて利用させていただきましたが、めちゃくちゃ美味しかったです♪半分くらい普通に丼として食べ、その後に出汁スープをかけてお茶漬け風に食べるのが最高でした😊