湯田温泉駅の巨大白狐像!
ゆう太(高さ8メートルの巨大な白狐)の特徴
湯田温泉駅の屋根を突き抜ける巨大な白狐が存在感を放っています。
湯田温泉に伝わる白狐の伝説が感じられる特別な観光名所です。
季節ごとにおめかしする白狐像は訪れるたびに新鮮な印象を与えます。
信楽駅前の巨大タヌキ(信楽焼)と双璧をなしてますねw現在開催中の山口・津和野の謎解きイベントにおいて、山口市エリアとして湯田温泉が中心となっていて、この白狐のルーツを辿ることになろうとは・・・(@_@)
ゆう太くんという名前をこのGoogleMapで知りました。とにかくでかいです。
湯田温泉駅前の白狐のゆう太君🎵街中にも白狐さんのオブジェがあるので探すと楽しいかも❗️
巨大なキツネさん、めちゃくちゃ気に入りました! みんなに見せたい写真になりました!このキツネと、常滑の招きネコ、熊本駅のくまモンと合わせて、3大巨大動物像に、勝手に認定します!?笑皆さん、他に大きな動物像をご存知でしたら教えてください_(_^_)_
24年7月行きました。なんといっても高さ8メートルのゆう太!この他に駅ナカに足湯があったり、駅前にキツネポストがあったり見どころ満載です。
サイコロきっぷ旅行で訪問!湯田温泉駅についたらまずお出迎えしてくれる白狐が大きくて可愛い。湯田温泉街の観光も、車がなくても十分楽しめます(^-^)狐好きにはたまらない温泉旅行でした。至る所に狐オブジェの写真スポットがあります。車を利用しない方は『湯田温泉観光案内所』でアシスト自転車をレンタルしてからの探索が楽しいです。神社やお寺もたくさんありますので御朱印集めをしてる方にも喜ばれるかと。疲れたら各所にある無料の足湯場で休憩できます。タオルを忘れたら各店で売ってる『湯田温泉きつねタオル』が可愛いのでお土産にもおすすめです!とても楽しめた山口観光でした。※湯田温泉旅館宿泊者の方は観光タクシーもあるようです。【今回行った観光スケジュール】1日目①湯田温泉神社(狐面おみくじ有り)②山口大神宮③国宝瑠璃光寺④龍福寺⑤古熊神社⑥狐の足跡2日目①秋芳洞。
大きなキツネのモニュメントがあります。その近くに足湯がありますが、朝の10時からです。
せっかくなので寄ってみました。
湯田温泉には白狐が傷を癒したという伝説があり素朴な駅の入口の横に駅の屋根を突き抜けるほどの狐のモニュメントが建っています。結構可愛いです!駅の横に併設されてる足湯は電車を待つ間の時間潰しに持ってこい。最初は人が少なかったけど次第に人がよってきてタオルがないから入れないと言いながら私達が足湯してるのを羨ましがってた(*^^*)あと、ポストが可愛い❗🐺
名前 |
ゆう太(高さ8メートルの巨大な白狐) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

のどかな田舎の駅に併設された足湯、という環境で気兼ね無くゆったりと過ごせます。湯温は熱めなので注意!(慣らしながら入りました)毎朝、ご近所の方が清掃されてるので、湯垢も無く清潔です。