五反田発!
中華料理 大連の特徴
優しい味のチャーシューワンタン麺が絶品です。
昭和の街中華を感じさせる店内が魅力的です。
アド街で紹介された信頼の中華料理店です。
美味しい街中華だと思います。元々は五反田にあったお店のようで、大将の調理はご高齢にも関わらず軽快です。大将も女将さんもご高齢と言う事もあり、ランチの時間等は小さなお子様連れを断る事もあるようですが、80歳以上の年齢で昭和の時代を生きた方々です。そのあたりの至れり尽くせりのファミレスでは無い事をご理解頂いた上でのご利用を宜しくお願いします。
レバニラが絶品です。チャーハンもこの数年でベストかな。油、火の加減が絶妙。書くべきなのか?大人数で色々頼みすぎたこちらの配慮不足が原因でしょうが、初め11,000が再計算しだして26,000と、たまらずご主人に確認を依頼するともとの値段に、他の方の会計は問題なく単なるイレギュラーかと。また食べたいです。
懐かしい感じの街中華。安くて早くて美味しい。平日の8時ころ訪れたが、先客1名のみ。店内は清潔でカウンター10席くらいと、テーブル2卓くらいかな。年配のご夫婦がやってて、手際よく作ってくれた。父母に作ってもらったみたいでなんか申し訳ない^^;ラーメンと半チャーハンにしたが、ラーメンはさっぱり目の東京ラーメン。結構麺もあって食べごたえあった。家系とか二郎系になれると、パンチはすくない。チャーハンは油が香ばしくていい香り!いい味!こんどはチャーハンだけたくさん食べたい。
元々は五反田駅の近くにあった人気町中華で某テレビ番組の人気コーナの「キタナウマイ店」でも紹介されたお店。一旦はお店を閉めるも常連さんから再開のリクエストが多かったため、3年間のブランクを経て自宅のある横浜市西区にオープンしたとのこと。現在でも五反田のときから交流のある常連さんや人気タレントが横浜に来ると寄ってくれるとのこと。<この日に食べたもの>・担々麺(通称:長澤麺)・チャーハンお店の看板メニューの担々麺はニュータンタンの塩味バージョンのようで個人的には非常に好きな味。トッピングは原価高騰が叫ばれる卵を2個入れてフワフワに仕上げたものと挽肉。中央に盛られた豆板醤を溶かしながら味変して食べます。通称の長澤麺は、番組の収録で来た女優の長澤まさみさんが命名したそうです。ちな、隣のスタミナ麺の通称のサバンナ麺はお笑いコンビのサバンナが命名したそうです。チャーハンは、注文時に店主が雑誌に紹介されたんだ、と言ってその雑誌を見せてくれました。具は卵となるとのみのシンプルで料理酒のような風味が特徴。コチラも美味しい。良いお店を発見してしまったので、再訪すると思います。
優しい味のチャーシューワンタン麺を頂きました。スープも全部飲める程 さっぱりしています。毎日でも食べられる味です。このようなお店は いつまでも続けていて欲しいです。
諸用で横浜まで出掛けた際に、ネットで調べて写真を見たら美味しそうだったので行ってみました。西区役所のすぐ裏でした。年配のご夫婦が切り盛りしていて、こじんまりとしたお店です。お値段は群馬県民の私から見てもお安く感じました。3人で行って、醤油ラーメン、餃子、生姜焼き定食、かた焼きそば、ニラレバを食べました。どれも美味しくて、特にニラレバはリピートしたいほど。場所柄、駐車場はなく、近くのコインパーキングに停めるしかないです。ですが、全メニュー制覇したいほど美味しかったので必ずまた行きます。
今日は午前中、散髪帰りに寄ってみました。先客が四人ほど麺類を食べてました。この前も広東麺を食べたので今日は違う麺類を食べようと思いましたが外れは無いと思いますが広東麺を注文。やや麺固めですが食べてる途中調度よい麺に仕上がりました。美味しゅうごさいました。次回は違う麺類にチャレンジ‼️
コスパもよく、素朴で美味しかったです。
チャーハン食べました。普通でした。やっぱり、ラーメン系が旨いと思います。
名前 |
中華料理 大連 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-320-1232 |
住所 |
〒220-0051 神奈川県横浜市西区中央1丁目6−8 中華大連 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

平日13時すぎ来店中華丼と餃子を注文どちらもいい意味予想の範囲内のお味中華丼はウズラの卵ではなく、普通の半卵だった。ウズラの卵が苦手な私は少し嬉しかった。計1250円。