横浜の夜景と船のスクリュー!
帆船日本丸のスクリュープロペラの特徴
歴史的な船のスクリューが展示されています、予備プロペラの大きさに驚きます。
日本丸メモリアルパーク内で、横浜の夜景が一望できるロケーションです。
こちらの展示方法は独特で、訪問者にとって少し寂しさを感じるかもしれません。
思ってる以上にスクリューは大きかった!
良い(原文)Good
ここに展示されているのは、左舷の予備プロペラ。右と左で何かが違うのか?
横浜の夜景キレイ!船のライティングセッティングも絶好調。
日本丸メモリアルパークの日本丸訓練センターの敷地内にあります。特に目立つことなくポツンと置いてあります。設置されている日本丸訓練センターは貸し会議室で、9時以降にならないと柵が開かず、目の前まで行くことができません。ただ壁があるわけではないので、柵の間にレンズを入れ、撮影することはできます。どうしても…という場合はその方法しかありませんが、日本丸メモリアルパークやその他周りの撮影をしていたら、早朝から撮影していても、あっという間に時間がすぎると思いますので、オープン後に撮影する順番にしても良いと思います。ただし休館日はありますので、それには注意が必要です。まぁその場合は柵越し撮影で…。
ちょっと寂しい展示方法かなと思います。
帆船日本丸のスクリュー予備だそうですが、なんだか寂しい感じの場所でした。花見の季節で休日に周囲は人で溢れかえっているというのに、ここは人を寄せ付けないような静けさがありました。桜が一本咲き誇り郷愁さえ漂います。日本丸のスクリューは、予備とはいえ、雨晒しの展示です。素材の性質上劣化は手入れがされていれば大丈夫なのでしょうか。
帆船日本丸の左舷用の予備プロペラだそうです。直径2.286メートル。
名前 |
帆船日本丸のスクリュープロペラ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

歴史的な船のスクリュー。(原文)A screw of a historical ship.