九重味醂の本格角煮御膳!
Restaurant&CafeK庵の特徴
女性に人気の九重味醂を使った、絶品角煮御膳が楽しめます。
築200年の創業家邸宅を改装した、落ち着いた和の雰囲気を味わえるお店です。
ヒルナンデスで紹介された、日本最古のみりんメーカー直営のカフェです。
2025/2前から伺いたかったのですがなかなか来れず…初❢九重味淋さんです❢こちらは最高です…販売している物の内容や食事、店員さんの対応も素敵です。もっと早くこれば良かったです。今回は施設内の売店で味醂粕の詰め放題にもチャレンジしました。食事は一つ一つが非常に考えられ丁寧に調理されています。全てが美味しく、お腹いっぱいになりました。💡味醂シロップはあまりの美味しさにびっくりです。手間はかかりますが自宅で作ることにします。脱砂糖ですね。ひょっとして顔の糖シミも少しは減るかもですねwwwちなみに味醂粕は、ぬか漬け・味噌汁・鍋・タジン鍋・焼魚の下味・味醂粕のラムレーズン風チョコなどおかず系から甘味系まで色々と使っていますが…味醂…無限の可能性を感じました😄
【お上品な割に雑なのでも許容できる人にはおすすめ】#花よりあんこスタンプラリー目的であんバターサンドをホットコーヒーとセットで注文。計990円。客席の多くが空いているのに20分以上も待たされたものの、サンドが大きいわけでも、パンがトーストされているわけでもなく、20分もかかる要素が見当たらない。また、サンドの切り方が不揃いだったり、相方と2セット注文したのにサンド一皿だけ提供された段階で伝票を渡されたり、値段の割にかなりお粗末。甘味のセットを700円台で提供する店でももっとまとも。雰囲気代が高い?相方いわく、高いパン使ってるんじゃないの?
角煮御膳を頂きました。前日に11時からの予約を取ろうとしたのですが11時からはもう満席とのこと。滞在時間90分と決まっているので11時半頃行き待ってました。メインの角煮は思ったよりお肉が硬かったです。器や盛りつけはとても素敵です。今度は、お魚の方を食べたいと思いました!
九重味醂を使った料理で女性に人気のようです。おしゃれで女性向きの感じなので男性には少し量が少なめかなと思います。味付けも薄味で上品です。
彩り腸活御膳を頂きました。どのお料理も、ひと工夫があって、プロの技が光る美味しさでした。2
季節の魚もろみ漬け御膳とみりん角煮御膳を注文角煮はとても柔らかく美味しいです。味付けは全体的に薄めでした。味噌汁はたっぷり具だくさんで食べごたえがあります。トイレは屋外にあり、近くに木樽が置いてあります。
ランチタイムは角煮定食をいただきました。野菜が多く使われていてどれも新鮮で角煮も食べやすかったです!かき氷は思ってたよりも量があってかき氷だけでお腹いっぱいになる程でしたが、甘さもちょうど良く是非来年も食べに来たいと思います!
in・無花果のかき氷 ゴルゴンゾーラクリーム添え(税込1400円)テレビ番組「タイチサン」で国分太一さんが紹介してた、日本最古の本みりん製造メーカー「九重味淋」さんが手がけるカフェ☕*°なんと創業家の築200年の邸宅を店舗に改装。庭園つきの店舗が素敵すぎて、入口に来ただけで感動するからぜひ見て欲しい✨かき氷はみりんメーカーならではのこだわりがぎゅぎゅーっとつまっててふわっふわの氷の上には、砂糖を極力使わずみりんで甘さをだした濃厚~な無花果のソースとゴルゴンゾーラクリーム✨みりんだけだと癖が強いかもだけどゴルゴンゾーラの酸味が中和してくれてぴったりマイルドな味わいに♡食べ進めるとさらに豪華で無花果のみりんコンポートがごろっごろ!無花果まるごとたべてる?ってくらい果肉が本当にたっぷりで、ほどよく果肉感を残してじっくり煮込んだ柔らかさと甘さが美味しい~♡和系の甘さが好きな人はたまらないと思う!!みりん系のかき氷は初めてだったけど、癖になってハマっちゃうお味でした🍽他にもみりんプリンや、みりんを使ったランチがすっごく美味しそうで、また食べてみたいな。碧南は初めて訪れたけど、レトロな街並みが可愛くて、お寺が沢山!このお店から徒歩数分くらいだけで4件まわれた。愛知にこんな素敵なお店があるって発見できて嬉しかったです✨ごちそうさまでした!
予約をして13:30~のランチで角煮御膳をいただきました。味やコスト等は他の方々がレビューしていますので言わずもがな、です。接客はとても良く感動しました。予約電話の時に幾つか質問したりしてお手数をおかけしましたが、その内容がちゃんと従業員の方に伝わっておりとてもスムーズにいきました。ひょっとしたら電話対応して下さった方と同じ方だったからなのかもしれませんが…ですがとても気持ちが良かったです(^-^)14:00~のカフェメニューも食せて私も夫も大満足です。また利用させていただきたいと思います!
| 名前 |
Restaurant&CafeK庵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0566-45-5999 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
みりん屋さんが営むレストランらしく、雰囲気はバッチリ!店内は三河マダムでいっぱいでした。予約必須です!