相鉄二俣川のモチモチうどん。
星のうどん 庵の特徴
ランチメニューには、からっと揚げたゴボウ天が美味しいセットがあります。
冷たいうどんのツルツルとした喉越しが楽しめ、モチモチ感もひときわ際立っています。
相鉄二俣川駅の駅ビル商業施設内で、おもてなしを感じることができるお店です。
久しぶりに星のうどん,訪問晴天のせいもあり,日曜ランチ時でしたが,どのお店も比較的、混み合ってませんでした。ご飯セットの中でごぼう天+冷たいうどんご飯は「季節 穴子ご飯」これがびっくり!!穴子がふんわりとろけます。直前で焼いてある、とのことで香ばしさが増し増しです😍ごぼう天は厚めにカットされているので、ごぼうの旨みと甘みをしっかり味わえます👍うどんはおろし生姜使用しました。大満足!!!ダシつゆ作った後の、「昆布と鰹節」をリユースして箸休めが作られています。夏のせいか、酢がしっかり,美味しくできていました。ごちそうさまでした🙏いつもと変わらぬもっちり美味しいおうどん、ごぼう天でした。
相鉄横浜駅にあった立ち食い店は2024年3月に閉店。デラックス仕様のこの店は、値段のあまりの違いに敬遠していましたが、このほど意を翻して初入店。季節のかき揚げ天うどん。税込1,430円。見映えするトールスタイルのかき揚げ。小海老がたくさん。豪華な雰囲気を演出していますが、イカなどもう一つ海鮮が欲しい。のど越し良いプリッとしたうどんと関西風の出汁。紛れもなく、あの星のうどん。なるほど。こうやって食べてみると、確かに立ち食いのままにしておくのはもったいない。これが星のうどん第二形態の姿なのでしょう。
美味しいうどん屋さん。麺はコシもあり大変美味しく頂きました。かき揚げはとってもサクサクで大ぶりの海老が入っていて最高。
ごぼう天うどんを頂きました、ざるとごぼう天が別れていて小鉢がついてきました。ごぼう天はボリュームがあり、お酒のアテに良い感じです。お酒の種類やおつまみになりそうなメニューも充実しているのでちょい飲みに良いかと思います。
ランチメニューがあり、うどんとゴボウ天セット漬物付きメニューは、ゴボウ天がからっと揚げてあり、美味かったです。
ちょっといいうどん屋。うどんのわりにはそこそこの値段味は薄い方だけど深みがあっていいかんじ。
カツカレーうどんを食べました。カツは3切れだけで、メインではなく、メインはスープという感じでした。つゆには甘い玉ねぎが沢山入っていて、かたまり肉や油揚げが贅沢に使われています。全体的に値段は少し高めですが、値段相応に美味しいです。お子様うどんや他のメニューも大変美味しいです。
ごぼう天、うどん、鯛めしが美味しかったです!ごぼう天と鯛めしがとても美味しかったです!鯛めしのごまだれと身の厚さが良かったです!うどんも味が良くて食べやすかったです!
冷たいうどんはツルツルで喉越しよく、噛めば腰のあるモチモチ感が際立っています。温かいうどんはやや淡い出汁が上品で、美味しく頂けました。半分食べた辺りに、味変で薬味の生姜と柚子胡椒を加えたのですが、風味が強すぎてバランスが崩れてしまい失敗でした。汁だけ残った最後の3割くらいに、少量入れるのが良かったかもしれません。麺類、小皿共にメニューは豊富で値段も良心的、接客は明るくgood。お薦めです。
名前 |
星のうどん 庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-442-6188 |
住所 |
〒241-0821 神奈川県横浜市旭区二俣川2丁目50−14 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

とにかく麺がモチモチしてて美味しい。ざるうどんはもちろん、焼きうどんやカツ丼も美味しかった。ごぼう天は安い上に量がある。抹茶塩が美味しい。