ハローワーク近くの健康診断。
横浜STビルの特徴
健康診断で利用できる健診センターがあるビルです。
1階には便利なコンビニとハローワークが併設されています。
地下にはレストランもあり、利用しやすい環境が整っています。
私はコスタコーヒーが大好きです。たまに、ヨーロッパへ行った時にコスタコーヒーを飲む事が多かったんですが、STビル横浜の地下にすず風カフェを見えて、とてもうれしかったです。 静かな環境で会議や打ち合わせもできる場所です。 みんなにお勧めします。
健康診断の為にこのビルの3階にあるヘルチェックに行きました。10年位健康診断の度に訪れるが、相変わらず綺麗な印象を受け、特に検診受ける所は落ち着きのある雰囲気で、良い印象を持っています。オフィスビルなので、他の階等については分かりません。
ヘルチェックを健康診断で利用しました。ビル内他はよくわかりませんが、ヘルチェックでの健康診断は施設の清潔さやスタッフの対応が最高過ぎる。
2017〜2018年頃と、2022年8〜9月に何度か通うことがあった。同じ階ではないので単純な比較は出来ないが、以前と比べると廊下とトイレが格段に綺麗になっていた。とは言え、女子トイレ個室はとにかく狭い。ついでに行った階のトイレは障害者非対応。個室は狭すぎてちょっと体格の良い人は入るだけで苦労しそう。ビル自体は駅近で入りやすく全体的に古さを感じるけども可もなく不可もなく……広めのセブンイレブンが1階にあるのは良いポイント。
とても綺麗なビルでした。今度の健康診断はこのビル内にあるところでしょうかと思います。
1階にはハローワークとコンビニ。2階にあるヘルチェックという集団健康診断の施設。駅より少し離れたオフィスビル。昼時にはビル1階でお弁当が売っています。昼時を越えるとお弁当の値段は段々安くなるような。地下は有料駐車場になっているため、利便性は良いが料金は少し高いかなという感じ。
毎年建康診断で行く健診センターがあるので、1年に一度しか行かない場所です。ビルのテナントはそれなりにあります。比較的いつも空いている印象があります。
日本教育クリエイトさんにおじゃましました。17階に行くのに、どちらのエレベーターに乗ればいいのか、少し迷ってしまいました。次に行くときは大丈夫です。
一階にハローワークがあり、駅から近いので便利です。
名前 |
横浜STビル |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

会社の健康診断を受けるために行きました。ビル内、エレベーター内、トイレ等が清潔に維持されていました。